土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
この暖冬の年にもう雪は無いだろうと誰もが思っていたら、まさかの雪でしたね。
前日は20度越えのちょっと暑い感じがするくらいでしたから、その温度差は15度以上です。
身体の調整が追いつきません。
こういう時は無理せずにコンディションを整えることに集中しましょう。
折しも自粛要請が出ていますからね。
- このタイミングだからこその仕立屋さん的服装アドバイス
テレワーク、リモートワークなど外出することなくお仕事をする環境になっているのであれば、いつものスーツスタイルではない服装でも問題がないのではないでしょうか。
今日はその服装を見直しましょう、って話。
ではございません。
普通はそういう流れにしたいどころですが。
今日のポイントは「いつも着用しているそのスーツのコンディションを確認してみよう」ということ。
毎日ローテーションで着用しているワークウェアというのはそこにあることが当たり前になり過ぎてしまい、見ているようで見えていないことがあります。
当たり前過ぎると気がつかなくなるってことありますよね。
ですから、せっかくそのいつものルーティン着こなしの外側へきたのですから、それを有効活用してみましょう。
今まで見えていなかったそのスーツのシミや汚れ、ほころびなどをチェックしてみましょう。
今までとは違うところに意識が移っている状態は絶好のチャンスなんですね。
正直見て見ぬふりしてきた部分かもしれませんが、そこに目を向けることが出来るタイミングが今だと思いますよ。

例えば、この一見すると問題なさそうなこのポケット。

裏側がほつれているなんてことありませんか??
いまだ終息どころか拡散しているように思われるコロナウイルスによって、いつもの生活とは違う流れになっている人がほとんどではないでしょうか。
その生活環境の変化に対応するためには、どうしても負荷がかかりストレスもたまりやすいかと思いますが、どうせならその状況を思いっきり有効活用しちゃった方がちょっと得した気分になりませんか?
再び着用することになる相棒達を最良の状態にしてあげる。
今だからこそちょっと目を向けてみてくださいね。
そしてマズい状態が見つかりましたら、ボクに相談して下さい。
お直し、リフォームやってます(他社既製品問わず持ち込みもオーケーです)。
ご相談などはこちらからお願いします。
ご予約はこちらから←予約フォームへ
お問い合わせはこちらから←お問い合わせフォームへ
お電話しにくい場合は、メールで「こんなこと出来ますか?」とかご質問くださいね!
Facebookお問い合わせ←Facebookからでも可能です
受付可能時間 11:30~19:30
電話が不在の場合はメッセージをお入れいただければ、折り返しご連絡いたします。
メール、メッセージは24時間お受けいたしております。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日