土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
3月のアクセスランキングが出ました!
ちょっと前までは寒さで手がかじかんでいたのがうそのようです。
時が経つのは早いですね。
桜から新緑へと早くも切り替わろうとしています。
見慣れた街の景色もどことなく新しく感じます。
まさに4月の新年度です。
ということは前月は3月の期末ということ。
それもで毎日ブログ更新皆勤賞を継続中でした。
そんな3月のアクセスランキングのトップ3の発表です。
- 第3位
着こなしのルールや服装に対する考え方がこの一年で大きく変わってきたのを誰もが実感していらっしゃるのではないでしょうか。
時代は益々脱スーツへ、なんて話も良く聞きますし、ビジネスカジュアルなる造語ももはやクールビズなみに浸透してきたのではないでしょうか。
それを自分事に落とし込む時にどうすればいいのかってことを書きましたら、第3位にランクイン。
自分でも良いこと書いていると自画自賛でございます。
- 第2位
春先に丁度良いコートの筆頭にくるのがトレンチコートでしょう。
それを現代の感性にチューニングを施して作成をしています。
超絶カッコ良いとこれまた自画自賛しておりましたところだ2位にランクイン。
- 第1位
着こなしのルールとしてベストの一番下のボタンは外しましょうというネタが3月の1位の記事になりました。
ボタンはあるけど留めないのが正解という不思議な取り決めはいつ生まれたのか。
そんなことも含めて記事にしております。
お時間がありましたらお目通しいただくと、ちょっとだけお役に立てるかと。
- まとめ
文字という記録媒体をデジタルとしてネット上に公開すると思いもよらないアクセスが発生します。
映像や音声、はたまたSNSなどの一瞬で稼ぐという方法もありますが、じりじりと効果が表れると言いますか、記録が残り続けるのがこの文字情報ではないでしょうか。
もっともよほどのことがないかぎり、いきなりドカンとアクセスが伸びることはないでしょう。
アクセスが伸び続ける為には、コツコツと継続しかない。
これはボクが経験しているからこそハッキリ言えます。
ということで、まだまだ皆勤賞継続中です。
今後、こんなネタに対して切り込んで欲しいなどリクエストがございましたら、お気軽にバンバンご連絡くださいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏用生地が選べなくなる日 - 2023年6月10日
- 【保存版】どんなスーツを作れば良いですか? - 2023年6月9日
- 暑い時は上着を脱げば良いのですよ! - 2023年6月8日
- ザックリした生地感で涼を感じるジャケットが今年のオススメです - 2023年6月7日
- 会食にて感じるリアルイベントの有意義なひと時 - 2023年6月6日