オーダーメイドスーツとシャツのCOCOASSO|東京都渋谷区恵比寿駅から徒歩1分

営業支援オーダーメイドスーツと言えば、東京、渋谷、恵比寿のスタジオココアッソ

お電話でのお問い合わせ

03-6452-4497

ジャケットの袖詰めのお直しの後残りがない方法があります

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

今日はお直しのことについて。

ココアッソではスーツやジャケットのお直しやリフォーム全般をお受けしています。

既製品をはじめとする他社のお持ち込みももちろんお直しをしています。

仕立屋としてのお直しですから、もしお困りの際はご相談くださいね。

ということで、そんなお直しの事例のご紹介です。

 

  • 長すぎる袖が気になる場合の解決策

一般的に言って、今の既製品は袖が長いものが多いですね。

特にインポートものは相当長くて、よほどのことがないかぎりそのまま着用出来るという人はそうそういらっしゃらないのではないでしょうか。

そこで最近主流になっているのが、袖口をハーフ(半完成品状態にしておいて、お好みの長さで仕上げることが出来る)仕様というのがショップでは並んでいるかと思います。

これだと購入時にスタッフさんと相談しながら好みの状態に調整しやすいわけです。

一方ですでに袖口釦などがつけられて、完成した状態のものもありますね。

今日はこっちの方です。

すでに袖口が完成している以上、そこを詰めるとなるとすでに取り付けている釦やさらにはボタンホールなどがすでにメス入れ(本切羽のこと)がされているとなると、そこをいじりにくいわけです。

跡が残る、または既に切り込みを入れているところは元に戻せないからですね。

ここが結構みなさんお悩みなのではないでしょうか。

特にインポート系に使われている生地はデリケートなものが多いですからね。

そこで、すべてが出来るわけではないですが、袖口を単純に詰める以外の方法があります。

袖を外して詰めるという方法です

肩から袖を一度外して肩の方から詰めるわけですね。

詰め直した後、再び袖を付け直すという作業です。

これだと袖口はオリジナルのままですから、後残りなどはありません。

実際にビフォーアフターを見てみましょうか。

まずは直す前のいわゆるドルガバのスーツですね。

こちらはお直し後です。袖の長さがお分かりでしょうか。

このドルガバのスーツはすでに袖口がこのように完成されているのでココから直すのは難しいのです。

今回は袖口には手を入れずにオリジナルの袖を短くすることが出来ました。

注意点としては、着心地は変わります。

簡単に言うと、袖というパーツは肩から袖口にかけて段々と細くなるような設計になっていますから、その感覚としては一回り細くなります。

太い部分をカットするわけですからね。

どんなお直し、リフォームも元々のベースが一番ベストなデザインに設計されています。

そこを調整するわけですから、袖の長さのジャストにすることによって何かをスポイルするようになります。

全てを満たすことは出来ませんから、何を優先するのかってことです。

これもどこまで詰めるのかなどによってかなり差があります。

もちろんそのジャケットによっても違いがありますから、そのあたりのさじ加減をボクが見ていくというわけですね。

そんなお直しも受けていますので、気になる方はどうぞご相談くださいね。

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

記事を気に入ったらシェアをしてね


Return Top