オーダーメイドスーツとシャツのCOCOASSO|東京都渋谷区恵比寿駅から徒歩1分

営業支援オーダーメイドスーツと言えば、東京、渋谷、恵比寿のスタジオココアッソ

お電話でのお問い合わせ

03-6452-4497

6月のアクセスランキングが出ました!

ターナー(土方)です。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

6月のアクセスランキングが出ました!

毎月一回特にアクセスの良かった記事のベスト3を発表しています。

このブログというのはSNSのような瞬間風速を競うのではなくて、気が付かないうちにジリジリを伸び続けている時があります。

自分でも予想していない記事がそうなる時もあるんですよね。

本当に面白いです。

SNSというのはニュース記事と同じですぐに読み飛ばされてしまいますが、WEB上にコンテンツとして残るブログはサーバー上にそのデータが存在し続ける限りずっとアクセスがある可能性があります。

もちろんなんでも良いわけではないですけどね。

無意味な記事に辿り着ける人なんて存在しないわけですし、それこそ星の数ほどもあるブログの中でアクセスを伸ばす為にはそれなりの場数を踏み経験を積む必要はあります。

現在のボクもまだまだ勉強の身ではありますが、そんなボクでも今記事数を確認してみたら1700を超えてました。

ま、場数はそれなりに踏んできましたかね。

それでもまだ理解出来ていない部分はありますから、ずっと勉強は続けないなと感じているわけです。

そんなブログの6月のアクセスのベスト3の発表です。

 

  • 第3位

クールビズでもネクタイを締めるちょっとしたコツがあります

このクールビズ時代にネクタイをする時というのはそうそうないかもしれません。

ただね、ネクタイをする必要が発生した時にどうするのか?

ビジネスパーソンとしての身だしなみが問われるときがある人向けの生地がランクインしてました。

現状の自分のネクタイのラインナップを見直してみて下さいね!

 

  • 第2位

クールビズ文化と共に進化しているオールシーズン生地の魅力

時代は確実に上下揃いのスーツを着用する文化が減っています。

古き良き春夏と秋冬といった業界が勝手に作ったシキタリはもう意味をなさない時代だといっても良いでしょう。

ただスーツという服装が無くなるということではなくて、その使い方が変わってきているということです。

その変化と共に急速に求められているのがやはりオールシーズンというカテゴリなんでしょうね。

ボクはこの変化は時代的に正解だと思っていて、カウンセリングでこのカテゴリを選択すべきという人は結構多いのです。

それを知っていてかどうか分かりませんけど、ベスト2にランクインしていました!

 

  • 第1位

クリーニングから戻ってきていましたら確認して欲しいラペルのプレスつぶれ

この記事が一番伸びていました。

クリーニング時のトラブルはやっぱり多いですよね。

頻繁に相談をお受けします。

とどのつまるところ、信用に足るクリーニング店はどこなのか、存在するのか、金額はどうなのか、などなどお悩みはあ尽きないと思いますが、大切なスーツを長く愛用する為には避けては通れませんし、気持ちよく袖を通したいですし、悩ましい所です。

実際にボクもそのトラブルと言いますが、レベルの低さを身をもって体験し、ちょっとした解決策を書きました。

根本的な解決ではないですが、なってしまった場合には有効ではないでしょうか。

ご参考にしてみてください。

 

  • まとめ

2019年ももう折り返し地点を過ぎました。

令和になり3ヵ月過ぎたとも言えます。

毎日ブログを更新しているとその流れと言いますか、振り返りが出来るのでボクはまだまだ続けられそうです。

これからもキレ味の良い記事もスパッと上げてまいりますので、こんなネタについて書いて欲しいなどのリクエストがありましたらドシドシご連絡くださいね!

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

記事を気に入ったらシェアをしてね


Return Top