ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ココアッソの基本メニューは現在大きく分けると3つあります。
【プレミアムライン】・・・現在存在しうる最高の素材を使って仕立てるラグジュアリーモデル
【ハイライン】・・・インポートの一流の素材を使って最上の仕上げをしていくエグゼクティブモデル
【コンフォートライン】・・・ハイラインと同じ縫製工程を確保しながらコストを抑えることが出来るインポート、国産生地を使ったスタンダードモデル
どれもベストを尽くして真剣勝負で仕立てています。
今回その中で一番扱いやすく、ハードなビジネスにも使える日々のローテーションモデルであるコンフォートラインの基本をメニューをアップグレードします。
- コンフォートラインも水牛釦を標準にします
コンフォートラインは可能な限りコストを抑えられるようにと創業当初に設定していました。
その分お好みに応じてオプションとして様々なカスタマイズの幅を持たせています。
その中で当初想定していたこととは違っていたのが釦の設定です。
ほとんどの方がオプション設定していた水牛ボタンをお選びになられていたのです。
ということで、今回より水牛釦、並びにナット釦は標準設定にすることにしました。
要は基本メニューの価格に込みということですね。
よりシンプルに選びやすくなったと思います。
ボクもそのほうが安心出来ます。

よりシンプルに迷わず選べるようにしました。
- ハイラインは変わらず水牛釦、ベンベルグ裏地は標準装備です
人気のハイラインはそもそも選べる生地がコストよりも品質を重視したモデルですから、今までと変わらず水牛釦、並びにナット釦、そしてベンベルグの裏地は標準装備です。
一流の生地を使いますから、付属も一流で合わせるのが当たり前ですからね。
これからも変わらずにこのバランスを続けていきますのでご安心下さいね。
- プレミアムラインも変わらず基本カスタマイズは全て標準装備です
真のエグゼクティブモデルであるこのラインは特殊なカスタマイズ以外はすべて標準装備にしています。
このランクではコストの概念は不要ですからね。
今まで通り価格ではないその上の部分を目指していますので、安心出来る要素はすべてを満たした状態になります。
- まとめ
今回はコンフォートラインをよりシンプルに見直しました。
みなさんが最初から選んでいるのですかから、もう標準装備が普通ですよね。
エアコンがオプション設定のクルマなんてもう無いのと同じということです。
今季からこのランナップで結果を出すことが出来るビジネスパーソンとして活躍していただける営業支援スーツでサポートしてまいります。
よろしくお願いいたします。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日
- リコッタパンケーキという奥深さ - 2025年3月30日
- 桜に癒され、そしてその儚さを知り、頑張る力をもらう - 2025年3月29日