土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
8月のアクセスランキングが出ました!
9月に入りました。
お仕事によって状況は異なるかと思いますが、一般的にはすでに夏休み気分から本気のビジネスモードに切り替わっているのではないでしょうか。
ボクの頭の中は8月からすでに9月になっていまして、記入する日付はいつも9月と書いてました・・・
それも気が付かないくらいに普通に・・・
もう正真正銘の9月ですから、もう間違えることはないかと。
一日も早く涼しくならないかなと待ち遠しい限りです。
そんな8月のアクセスランキングのベスト3の発表です。
- 第3位
秋冬物の生地はやっぱり良いのです。
触れていて気持ちが良いし、色柄もやっぱりテンションが上がります。
オーダーの世界は既製服よりも少し早いくらいから行動を起こすのがおススメですね。
衣替えの丁度良いタイミングで新しい一着に切り替えることが出来ますからね。
おススメです。
という記事が第3位にランクイン。
- 第2位
急に秋らしい気候になってきたように感じますが、日中はまだ暑い日も湿度の高い日もあるでしょう。
そんな時には着替えを用意しておく。
常に着替えを職場に常備してあれば結構役に立つはずです。
そんなオススメ記事が第2位でした!
- 第1位
8月の第1位の記事はコチラでした!
まったくお洋服ではない内容ですが・・・
国立歴史民俗博物館
流石国立だけあって凄まじい規模とクオリティを誇る施設です。
スタッフさんも沢山いらっしゃいますし・・・
あとは来訪者のみ・・・
一日ではとてもじゃないけど見て回れない程のボリュームがある施設ですから、ぜひみなさんも足を運んでくださいね!
- まとめ
3位の記事でも書きましたが、オーダーメイドは少し先を見越して早めに動くのが大切です。
秋冬物で多いの年末年始に被るタイミングになってしまうことです。
11月も中旬を過ぎると年内に完成出来るかどうかのリミットがやってきます。
そうなる前に準備致しましょう!
さあ、年末まで一気に駆け抜けましょうね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日