土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
8月に入りようやく梅雨明け宣言が出されました。
7月までずっとジメジメした湿度の高い状態が続いていましたから、ある困った問題が出てきますよね。
そうカビのことです。
例年であれば連日の真夏日でギラギラした太陽がやってくるはずですが、今年は8月に入ってもずっとジメジメしっぱなしです。
クローゼットの中のお洋服を一度チェックしてみてください。
特にクリーニング忘れで放置してしまっているものや、ダウンジャケットなどの冬物あたり、クリーニングのビニールをかけっぱなしのものは注意ですね。
お休みの日を利用して風通しをしておきましょう。
そして普段着や部屋着も要注意です。
洗ったのになんだかおかしいということありませんか?
もしかしたら洗濯機の洗濯槽がカビだらけってこと・・・ありえます。
それで洗っていたとしたら・・・
一度洗濯槽クリーナーでメンテナンスをするのもありでしょう。
シューズも要注意です。
先日磨いたばかりだから大丈夫です!って思ってません?
磨こうがどうしようがムシムシ状態の靴箱の中に数日放置しているだけで、結構カビは繁殖しているものなんです。
まして何もしていないシューズとなると?
ね、怖いでしょう?
もしそういえばって気になったらまずは確認しましょうね。
早め早めの手当てでその後が変わりますからね。
ちなみに先日昨年に使ったきり放置していたマイフォーマルなのですが、ふと確認したら・・・
以下閲覧注意です。
怖い人は回れ右。
いいですか。
いきますよ。
。。。。
今年は本当にヤバいです。
今すぐチェックしましょうね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 希少性の高い夏のモヘア混素材をチョイスしてみる - 2023年5月31日
- 日本には日本の礼服生地があります - 2023年5月30日
- その生地はベルギーからやってくる - 2023年5月29日
- 出来ることはコツコツ続けていく - 2023年5月28日
- 手間をも価値にするということを学ばせていただく - 2023年5月27日