土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ゴールデンウィークに入りました!
すでに帰省に、ご旅行に出発された方も多いかもしれません。
お家でのんびりするのもよいですし、お仕事される方はお互い頑張りましょう!
- お洋服の整理をする時間も設けて下さい!
今年のゴールデンウィークは久々に羽を伸ばすことが出来るとあってはじけてしまいそうではありますが、少しだけ時間を設けて欲しいことがあります。
お洋服の整理
そうつまり断捨離ですね。
この数年でビジネス環境が変わりました。
それに伴ってライフスタイルそのものが大きく変わってきた方も多いことでしょう。
そしてそれはお洋服と密接に関係しているはず。
つまり服装もかなり変化しているのではないでしょうか。
ぜひ、このお休み期間中にクローゼットの中、タンスの中を見直してみることをおススメします。
・いつか着るだろうという服
・いつでも手に取れる状態なのにまったく着なくなってしまった服
・好きだったけど何故か着なくなってしまった服
誰しも少なからず持っているはず。
別に無理して処分する必要はありませんが、この機会に見直してみてはいかがでしょうか?
これはボクの持論ですが、お洋服にも役目がある、と感じています。
つまり自分にとって活躍してくれるタイミングがあって、その時に人生を共に歩んでくれたお洋服たちが卒業する時があるということです。
つまりそのお洋服たちによって人生のステージが上がったわけです。
次のステージにはそこで必要なお洋服が現れるのです。
その為にはそのお洋服のためのスペースを取ってあげる必要があります。
もし何故か着なくなってしまった服があるとすれば、それは自分にとって役目が終わったということを意味するかもしれないということです。
お洋服を整理するということは思い出も整理することでもあります。
苦楽を共にしたお洋服を手放すことはなかなか難しいかもしれません。
それでも手放すことが断捨離なのです。
そしてその時が来た時には「ありがとう」の一言を添えて送り出してあげてくださいね。
そうすると新しい相棒がやってきてくれることでしょう。
ぜひこのゴールデンウィーク期間中は一度クローゼットの中のお洋服を見直してみましょう。
きっと素晴らしいことが起こりますよ!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 気温に合わせてジャケットを着用してみよう! - 2025年7月12日
- 服に合わせて自分を変えるか、自分に合わせて服を変えるか - 2025年7月11日
- 果実屋珈琲という果実感あふれる喫茶店 - 2025年7月10日
- カルディのコーヒーで思うブレンドの良さ - 2025年7月9日
- 【保存版】ジャケットをスマートに持つ方法 - 2025年7月8日