ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
8月になりました。
アパレル業界的にはもう秋です。
特にオーダーメイド業界は仕上がりまでのタイムラグがありますから現実的な時期とは違ってすでに次の季節に移っています。
- 秋に向けて装いをご準備しておきませんか?
9月は期末で何かと忙しくなってくるでしょう。
10月から年末まで一気に時が進んでしまうという方も多いでしょう。
気が付けば年の瀬・・・
あんまり考えたくはありませんけどね(苦笑)
ただ秋以降の装いはどうしましょうか。
季節の変わり目に合わせて装いを変化させるととってもナチュラルに受け入れやすいのです。
自分の心的にも、環境的にも変化することを予め認識していますから、違和感がないんですね。
これってとっても大事なんです。
自分の心が変化に対応出来てないと結局元の自分に戻ろうとしてしまいがちです。
誰もがそうんですね。
そこを区切りとなる季節に合わせると面白いことにすんなり変わることが出来る場合が多いのです。
そして、そんな装いの変化のご準備はもう始めておいた方がよいと思います。
だって来月からお仕事全力モードになってしまいますからね。
その前段階でご準備しておくのをオススメしています。
- 秋はもっともスーツがカッコよく見える季節です
今までシャツ一枚だった姿に慣れた状態でジャケットを羽織ると男前に見える可能性が高いです。
それもどう見えるかを計算した色柄、シルエットだったらカッコ良いじゃないですか。
またその素材も夏素材に比べてふっくらしていて仕立て映えするのですから、思わず姿勢も良くなっていくというものです。
せっかくならカッコ良くなってそれとなく視線を感じるようなオトコになりませんか?
8月はまだ実感が湧かないかもしれませんが、オーダースーツをご新調されるなら良いタイミングです。
仕上がりは9月ですから、ぼちぼち衣替えになるタイミングの前に間に合います。
ぜひご準備しませんか?


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- どこでもブログを書いています - 2025年4月5日
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日