ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
第四回 それぞれ好きな珈琲を持ち寄って、それを自分で淹れて飲み比べる会が無事に終了いたしました!
ご参加頂いたみなさんお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!
- たまにはこういう日があってもいいんじゃないか
どうしても日頃から忙しく、慌ただしく過ごしているとそれがクセになって、ずっと忙しくしていないと落ち着かないってことあると思います。
とにかくスケジュールを埋めないと気が済まないとかね。
だからこそ、たまにはリラックス出来る場所ってあったほうがいいんじゃないかと思ってます。
くつろいじゃってもいいじゃないですか。
コーヒーって単に眠気覚ましにグビグビ飲むものじゃないと思ってます。
また、敷居が高いものでもないし、誰もが気軽に手に入れることが出来て、ホッと一息つける飲み物だと思います。
それに好きな人はホント好きだしね。
そしてそんな人たちが集まったら楽しいじゃないですか。
- 好きなものを好きな人達で語る
この会はプロはいなくて、みんなが主役です。
誰もが何かしら思うことがあって、何かしらやり方があるはず。
それらを思う存分語ることが出来る。
ルールなんてないんです。
優劣や正解もなし。
それでいいじゃないですかね。
- やっぱり自ら体験することが何よりも価値がある
スマホやPC,書籍とにらめっこしたところで、一回自ら直接体験したことにはかなわない。
やっぱり自分で行動したからこそ、結果が出てくる。
ちょっとまとまらないんですけど、そんな感じです。
とりあえず毎回みんなまったく違うテイストのコーヒーが集まってくるのが本当に面白い。
これだけ色々なコーヒーの飲み比べることが出来る場って恐らくそんなにないでしょう。
しかもプロがいないから語れるしね。
ちなみに今回の懇親会では・・・
北海道のラム肉、エゾシカ、豚のしゃぶしゃぶ食べ放題、お腹がヤバいことに・・・
大変美味しゅうございました!
- 次回予告!
次回は今回のお話の中でとあるルールが出来上がりました。
今までルールなんてないのがこの会の趣旨でしたが・・・
それは果たして?
決まりましたら、発表いたしますので、ぜひご参加お待ちしております!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日
- リコッタパンケーキという奥深さ - 2025年3月30日
- 桜に癒され、そしてその儚さを知り、頑張る力をもらう - 2025年3月29日