ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
9月のアクセスランキングが出ました!
毎月一回どんな記事がアクセスされているのかを調べているんです。
どのようなコトに興味があるのかがとても参考になります。
もうこのブログを毎日更新し始めて、気が付けばもうすぐ2年になろうとしていますが、改めてこのブログを更新すること、それも毎日更新することの重要さがわかってきました。
やらない人はまったくやらないし、それはそれでいいと思います。
ボクのような個人に毛が生えたような経営者はやっぱりやったほうがいいってこと。
だって、自分の想い、思想、考え方を好きなだけ発信出来るということなんです。
それをコツコツを発信していくと、膨大なコンテンツになっているということ。
それがWEB上で一人歩きし始めて、誰からも認知されるようになるということ。
自分を知っていてくれる人のために書き続けていると、それがまだボクがお会いしたことがない人にまで伝わるようになっているということ。
それを9月は特に実感しました。
もっとはっきり言えば、ブログから新たな出会いが生まれて、新たな試みを生み出そうとしているところまで来ている。
これ、何も発信しなければそもそもそんな出会いなんてあり得ないと思いますし、またただのセルフプロモーションだけじゃただの売込みでしかなく嫌われるだけでしょうし、顔も出さなければ論外だったでしょう。
個を出した発信を続けているからなんでしょうね。
益々、磨きをかけたいと思うのです!
前置きが相変わらず長くなってしまったので・・・
今回は特にアクセスが多かった4つの生地をピックアップします!
このジャケットのシリーズは評判いいです。
ホントにオススメですよ!
オリジナルコートが完成しました! 軽いコートをお探しなら最適です!
今年のオリジナルコートが完成しました。
真冬になる前から使えるようにってことで開発しました。
自分で言うのもなんですけど、完成度高いです。
そうとうオススメ!
ジャケパンスタイルというのは難しくないんですよ。
この二つの組み合わせはかなりオススメ!
清水さんに再度登場してもらいましょう。
アクセスがけっこうありました。
真面目なビジネス用にはならないですけど、この迷彩柄のジャケットってカッコいいでしょう?
生地屋さん自身がオススメしているんですから、間違いないです。
結構合わせやすいのでオススメです!
- まとめ
気が付けば、全部オススメしか言ってない、売り込みみたいですね(苦笑)
でも、実際にアクセスが伸びているのがこの記事なんです。
どれもホントにいいですよ。
それしか言いようがないんですけど。
10月が過ぎればもうクリスマス、年末って言葉が出始めます。
今のうちに準備しておきましょう!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日