ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
お客さま紹介です
今日ご紹介するのは、全国を飛び回る凄腕の営業のプロであるHさま
とてもお忙しいんです。
ほとんどどこかしらに出張をされています。
常にパワフルに動き回っていらっしゃいます。
そこで、ご相談を受けたのが、スーツより身軽で行動しやすいジャケパンスタイル。
スーツで出張をすると荷物が多くなります。
また、長時間の移動で大事な場面ではシワが気になると。
特にパンツがヨレヨレになるのが気になってしまうとのこと。
そこで今回お仕立てさせていただいたのが、ジャケパンスタイルを2セット。
まずジャケパンスタイルの敷居の低い、扱いやすい色と柄、バランスの良い素材感をセレクト。
合わせやすく気軽に羽織れるようなジャケットにしました。
セットとなるパンツはシワになり難く、ストレッチ性を考慮した素材にしました。
そして、なんといってもジャケパンスタイルの良さは着回しのしやすさです。
あえて出張の移動中は、扱いの便利なコットンパンツを履いてくださいとお願いしました。
ぶっちゃけ、ユニクロでいいんです。
悪くないです。
コストパフォーマンスも大変優れています。
現地についてからパンツだけ履き替えるようにしていただいきました。
これでかなり荷物も少なくなり、シワを気にする必要もなくなり、ビジネスにかなり集中できるでしょう。
ということで、ご紹介。
まず1着目は今シーズン一押しのネイビージャケット&千鳥のパンツです。
このジャケット素材は微妙な表面感が大変素晴らしいんです。
分かりにくいと思いますけど。
こっちもちょっとわかりにくいんですが、もう一着は、マイクロチェック柄にグレイパンツの組み合わせ。
実に良い組み合わせです。
カッコイイでしょ?
かなりイケてるでしょう?
何も派手にするだけがジャケパンスタイルではないんですよ。
特にビジネスにおいて、やりすぎは禁物です。
装いとは相手がいるからこそ成立するものだからです。
ご試着頂いたときに、かなり気にって頂けたご様子です。
バリバリ使い倒して、活躍してくださいね!
Hさまありがとうございます!
来年のMVPも期待してます!!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日