ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
9月はまだまだ残暑が厳しいですよね。
朝晩はいくらか涼しくても日中はジャケットを羽織る気分になれないでしょう。
そんな微妙なタイミングから使えてしまうオススメがあります!

こんな生地です。

拡大するとこんな感じになります。
ちょっとがわかりずらいですかね。
ケバケバした冬の生地ではなく、ツヤがあって、表面感がある生地なんです。
衣替えのタイミングより少し前からもう使えちゃいます。
ヒジョーに使い勝手がいい!
季節の端境期に使える生地はそうそうないですよ。
つまり秋の入り口から初夏にかけてまで使えるという、一着あれば物凄い活躍出来る一着になるのですね。
洋服ではいかにも夏物、冬物ともろに切り替えるといっても自然界ではそんなにスパッと切り替わるものじゃありません。
徐々に季節の移り変わりがあるというもの。
四季のある日本ならではの、この季節の変化をビジネスの場においても楽しみたい人は参考にしてみてくださいね。
ちなみに出来上がった完成品はこんな感じです。

ジャケパン素材としても申し分なしなんです!

千鳥格子もよし、パンツはお好きな色柄が合わせられますよ。
今年はジャケパンのご要望も多くなってますね。
いきなり上級者の組み合わせをするのはためらっちゃう人も多いはず。
まずは、無地でジャケパンを始めてみるのがいいと思いますよ。
もちろんこの生地はスーツとして、上下合わせてもよし。
季節で迷うタイミングで、しっかりと装いを成立することが出来るスーツが一着あると、本当に便利です。
季節感を意識した装いはとても重要なんですね。
女性のお洋服が秋色になり、ブーツ系を履き始めたら夏物のスーツを着た男性はどう思われますか?
え?ってなるでしょう?
そうなる前にすでにキチンとした装いにしてしまいましょう。
それが自信につながり、まわりからの評価も確実に上がります。
ヨレヨレになってしまった夏物スーツの切り替えにぜひ検討してみてくださいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- スキャバルレセプションの素敵な空間で癒される - 2023年3月26日
- -VITAL BARBERIS CANONICO カノニコ- イタリア最大の織元らしいバラエティコレクション - 2023年3月25日
- 今なら創業160周年限定織りネームが! - 2023年3月24日
- 暑さ寒さも彼岸まで - 2023年3月23日
- いつでも美味しい食事を提供してくれることに感謝してます? - 2023年3月22日