こんにちは
スタジオ ココアッソ
代表の土方です
わたしが敬愛する師匠とも言うべき人、藤村先生のブログで、その通りだなって思うことがありました
いつもその通りなんですけどね
「利他的になる欲求」
マズローっていう心理学者がいますでしょう?
知らない?
ググればすぐにわかります
で、マズローの欲求5段階ってあります
5段階よりも、もっと強烈な欲求が、人間にはあるんじゃないかなと思うんです。
損得勘定なく、自分以外の人のために行動する欲求。
「奉仕の欲求」
「利他的になる欲求」
どんな名前をつけるかわかりませんが、そういう欲求。
ありますよね。
人間にはそういう「利他的」な行動によろこびを感じる本能が備わっているんだと思うんです。
自分のためではなく、誰かほかの人のため。
そして、この「利他的」というのは、ビジネスの本質にもつながると思う。
ビジネスの基本は、この心です。
自分以外の人をしあわせにする。
そしてより良い世の中をつくることに貢献する。
その結果として、正当な報酬をもらう。
そうでなかったら、ボクたちがビジネスをする意味は、かなり薄れてくる。
特に来年くらいには、そういう企業がたくさん目立つようになると思う。
自分の利益ばかり考えて、他社を叩き潰すとか、競合を踏み台にするとか、そういう企業と二極化が目立つようになる。
ゴリ押しの営業や、声の大きい人間、圧力や強く言うことで操作しようとするような、そんなのは通用しなくなる。
我欲が強い人間や会社は、もう世の中から相手にされなくなってくる。
目先の姿、目先の利益ばかりを追い求めてること。
些末なことにこだわり続けること。
そういうところは淘汰される運命が待っている。
すごく共感してるんです
ここが自分のビジネスとしての原点なんです
そのために今日も行動していきます
ではでは


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日