こんにちは
スタジオ ココアッソ
代表の土方(うさぎのターナー)です
タブカラーシャツというのが、あります。
ネクタイの下にタブで止めることによって、ネクタイの結び目を立体的に固定することが出来る襟型です。
襟が浮かずに、引き締まって見えるのが特徴です。
そこで、見本として・・・
スキが無いですよね。
歴代ボンドでタブを使ってるのはダニエル・クレイグだけなのかな?
時代と共にスタイルは変わります。
ダニエル・クレイグボンドはトム・フォード(アメリカのデザイナー)が手掛けているそうです。
時代に合っているスタイルですよね。
マッチョなのに、スッキリと一部のスキもない。
スクリーンでは見逃しちゃうかもしれませんが、スーツがスキがなく見えるのは、
シャツとネクタイのバランスもスキがないからなんですよ。
前にも書きましたけど、
スーツのゴージの位置と襟、シャツの襟のバランス、
そしてネクタイの太さ、
完璧なバランスを醸し出しているんですね。
色使いも完璧ですけどね。
そこで、今回はこのタブカラー。
スキを見せないオトコになれる襟型ですね。
ポイントは、ダニエル・クレイグのようにスーツの襟が少し細目になっていること。
これが相性がいい。
一部の雑誌等で、スーツの襟を大きくするような流れになってきていますが、それには合わないです。
バランスが大事です。
そのバランスが調和したとき、
ダニエル・クレイグになれますよ。
なりたい自分になれるのも、オーダーシャツの魅力です。
また、余談ですが、
ピンホールというのもあります。
同じようにネクタイの下をピンで留めて立体的に魅せることが出来るデザインです。
オーダーシャツの魅力は、この世にないオリジナルを作ることだけではないんです。
着る人の魅力を引き立てる、イメージしたスタイルに近づけることが出来るのがポイントだと思っています。
気になりましたら、ご検討してみてくださいね。
タブ、ピンホールともに+540円で作成可能です。
お問い合わせは、お電話、お問い合わせフォーム、Facebookでも受け付けております。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 本日より通常営業再開です! - 2025年8月18日
- お休み気分も今日まで - 2025年8月17日
- お盆期間中はどこも混んでいるけど穴場はある - 2025年8月16日
- 食事を楽しむ夏 グラスコート - 2025年8月15日
- 浮世絵という日本の芸術文化に触れる - 2025年8月14日