ターナー(土方)です。
「モノを売るな!体験を売れ!」
これは、ボクの師匠である藤村正宏先生の教えの一つです。
先日ボクが買い物をして、その時ボクはどう思ったのか?
どうして買ったのか?
それを思い出したら、この言葉に行き着きました。
そして、お客さまからの言葉でより確信してきました。
正確には理解していたつもりでいたのが、あくまでもつもりであって、今回より理解し体の中に入ってきた感じです。
それは、
どれを買おうかなって最初のワクワク感、
これを買ったらどなるかなってドキドキ感、
決済が完了した時の買っちゃったよっていう達成感。
これだったんですね。
ちょっと前まで、今もそうかもしれないけど、自分のことしか目に入らなかったのです。
わき目もふらずに、ひたすら自分のことしか考えてなかった、そして自分のことしか見えていなかった。
だから、自分が消費者としてお買い物をするという行為をしていなかった。
そういう視点で物事を見ていなかった。
ボクが遊ぶコトをしていなったのです。
それを楽しむことをしていなかったのです。
お買い物も遊びもしているけど、ずっと一人称でおこなっていたんですね。
三人称でモノゴトをみているようで、見てなかった。
それを気づいたんですよ。
ゆっくりお買い物をしようと、雑貨屋さんを眺めていた時にです。
楽しいんですね。
これはボクが消費者として楽しんでいるって。
最初に申し上げた、ワクワク感、ドキドキ感、そして達成感。
これって、お買い物をするときに一番気分がよくありませんか?
楽しいひと時じゃないですか?
そして、実際にボクがお客さまから頂いたお言葉で、より確信めいた何かを得ました。
生地のサンプルを並べている時に、
「楽しいです!」
仕上がりのスーツをご覧いただくときに、
「ドキドキするよね!」
決済を頂いたときに、
「買っちゃった~!」
同じなんですよ!
本当に同じお言葉を頂いているんです!
伝わってますか?
これが本質なんじゃないかと。
ボクはオーダーメイドの仕立屋さんです。
資本力のある大手のチェーン店ではありませんし、伝統ある老舗のブランドもありません。
でも、ボクを信じてご注文していただけるお客さまがいらっしゃる。
ボクはいったい何を提供出来ているのか?
時間とコストをかけてまで、ボクという人間に注文をいただける、その源はなんであるのか?
ボクは、ワクワク感、ドキドキ感、そして達成感を提供出来ているのか?
まだまだ足りないんじゃないのか?
いや、全然足りてないし、全然伝わってない。
もっともっと楽しんでいただけるようにしたい。
スーツなんてどこでも売ってますし、オーダーメイドなんていらないじゃんって時代。
だからこそ、ただの作業としてスーツを買ってほしくない。
スーツをお仕事で着るということは、人生ずっとスーツなわけです。
そんな相棒になるスーツ、せっかくならこのワクワク感、ドキドキ感、達成感をとことん楽しんでもらいたいって思うのです。
毎日気分よくお仕事してもらいたいと思うんです。
笑顔になってもらいたいんです。
自分に自信を持ってもらいたいんです。
それらをとことん追求していくべく邁進していく所存であります!
お買い物って楽しいですよね?
ワクワク、ドキドキしながらスーツをお仕立てしてみませんか?


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日