オーダーメイドスーツとシャツのCOCOASSO|東京都渋谷区恵比寿駅から徒歩1分

営業支援オーダーメイドスーツと言えば、東京、渋谷、恵比寿のスタジオココアッソ

お電話でのお問い合わせ

03-6452-4497

袖口のボタンホールを切羽と言います

土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。

ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。

今日は袖口のことについてのお話です。

以前にも何度か記事化はしていますが、いつだったか思い出せないので改めて。

袖口についているボタンのホールのことを切羽といいます。

このボタンホールを切羽と呼びます

切羽詰まるなどと日本語では言われるこの切羽とは元々は日本刀の鍔(つば)を固定する部分のことを差すそうです。

それがなぜ袖口のボタンホールの名前になったんでしょうね。

ということで、この部分は切羽と呼ぶことになっています。

この部分は一般的な既製品ではアキミセと呼ばれるボタンホール風のステッチをつけてあるはずです。

なんちゃってボタンホールということですね。

これが既製品でも少し上級のお店になると袖が未完成(ハーフ仕上げ)になっているところがあるはずです。

これは袖の長さを調整してからボタン付けをする為ですね。

最初から付いていると調整がしにくいわけです。

そしてその時に本当のボタンホールにすることが出来るようになります。

この本物のボタンホールのことを本切羽と呼びます。

当然ですが、ココアッソをはじめとするオーダースーツはこれがある意味当然の仕様となります。

そしてこの本当に開閉可能なボタンホールを本切羽と呼びます

ボタンホールですからもちろんちゃんと機能します。

これはその昔ドクターズカフと言って、ドクターが袖をめくってすぐに処置をするために生まれたと言われています。

現実にはこれをすべて外して袖をめくることはないですけどね。

ただし、一つだけわざと外すというテクニックもあります。

用途としてはリアル対面の商談などで、本物のスーツであることをアピールする、ないし自慢することが出来ます。

もしくはこの本切羽を存じ上げない方の場合はこれをネタにして会話に持ち込むことが出来るかもしれませんね。

いずれにしてもネタになりますし、自分自身の気分も良くなることは間違いありません。

 

みなさんのジャケットの袖口はどうなっていますか?

そして、ここまで読んでいただいたからには周りの人の袖口も気になってしまうことでしょう!

ぜひチェックしてみてくださいね!

The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。 独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。 土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。 オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。 ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

記事を気に入ったらシェアをしてね


Return Top