土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
スリーピーススーツ
ジャケット、ベスト、パンツがセットになったスタイルをスリーピーススーツと呼びます。
秋以降の着こなしの一つしてとてもオススメです。
近年の気候は春が短くすぐに夏日がやってきてしまうようになりました。
着こなしを楽しむよりも軽装化に注力を置くようになっています。
ベストを楽しめない。
となると・・・
やはり秋以降でしょう。
真にスーツを楽しむには最高の季節ですね。
- ベストはジャケットよりも歴史が圧倒的に古い
現在のベストのベースが生まれたのは今から350年以上前になります。
ジャケットが生まれたのがザックリ約150年ほど前になりますから、圧倒的にベストのほうが歴史があります。
実は1666年にチャールズ二世が「衣服革命宣言」を行ったときにこのベストが生まれたと言います。
すごい歴史がありますよね。
日本で言えば水戸の黄門様がスケさんカクさんと共に諸国を旅していた時代あたりですからね。
それが時代とともに洗練され完成したのが現在のスタイルです。
歴史に裏打ちされたスタイルだからこそしっかりと着こなしたい。
現代はスーツを着用する側とそうではないスタイルが混ざり合って新しい文化が生まれつつあります。
そんな中にあって、正統派のスーツスタイルも見直されています。
どんなに時代が変わろうともこの完成されたスーツスタイルは不変でしょう。
だからこそスリーピーススーツがカッコ良く見えるのです。
そして今がまさにその時なんですよ。
さあ、着こなしが楽しめる季節だからこそスリーピーススーツを楽しみませんか?
The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日
- -フレッシャーズフェア- オーダーシャツorネクタイプレゼント! - 2025年1月14日