土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
コートを羽織るには良い時期になってきました!
これからの季節で何が一番楽しいかと言われれば、やっぱり重ね着ではないでしょうか。
オンでもオフでもカットソー一枚ということはなく、重ねて羽織ることが出来る。
しかも気候も丁度良いですから、快適です。
気分も良いです。
我々ビジネスパーソンもコートを羽織る時がやってきましたよ!
- コートを羽織ると気分が良くなる?
コートとは外套(がいとう)といって一番外側に着る衣服です。
コートの上にさらに重ね着ということはありませんね。
ですから、一番身を守るという意味合いがある。
人間も生物である以上本能的に防衛、防御反応を誰もがしています。
例えば、転びそうになったら手をつきますし、とっさに身構えたり、構えから受け身という一連の動作をする人もいるでしょう。
これは思考してから行動に移すのではなくとっさに行動していますよね。
それと同じで衣服とはホモサピエンスとして、現生人類として体から体毛が無くなっていくように進化していく過程で身に着けた知恵であり、自己を守るという基本的欲求からくるものです。
だから重ねるほどに安心するはずです。
守られ感といいますか、プロテクトされている感覚を無意識化で受けているということですね。
そういった意味で一番外側に着るためのコートというのは最終防衛ライン的な守りの要ですから、安心するのです。
だから気分が良くなるはずです。
なんだかコートを羽織ると自信が湧いてくると言いますか、余裕が出てくる気がしていませんか?
コートって実は凄い効能があるってことです。
つまり・・・
コートはもう羽織るタイミングですよってことです。
そうすることによって大きくアドバンテージを取ることが出来るはず。
知っている人はもう羽織っています。
時代は早いですからね。
遅れないようにしたいですね!

コート一つでご機嫌になることが出来ますよね!
一つ注意点として・・・
モコモコの肉厚ウールはちょっと早いですから、コットン素材などの薄手のコートがあると便利ですよ!(もちろんボクが作成しているという宣伝であります)


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日