ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
いよいよお盆明けとなりまして、巷では一気に秋に向かっていくことでしょう。
酷暑から残暑という言葉に変わり、街のお洋服屋さんではすでに秋物が前面に打ち出されているところが多くなっていることにお気づきのことと思います。
好む好まざるに関わらず秋はやってきます。
まだ夏を楽しみたいですけどね。
我々ビジネスパーソンとしては名残惜しい気持ちとは裏腹に秋以降のスケジュールの方が気持ちのウエイトは大きくなっているはずです。
秋というのは気持ちの切り替えという意味だけではなく、半期、年間の決算月でもありビジネス上でも一気に忙しくなるタイミングです。
色々と変わるタイミングだからこそ着こなし、装いを切り替えるには丁度良いのです。
働き方の改革が始まりました。
あらゆるところで今までの価値観から変わるタイミングでもありますね。
オーダースーツを作成してみたいと思われましたら、今が始める良いキッカケになるのではなはいでしょうか。
そしてスケジュール的に考えてみるとこのお盆明けはまさにジャストタイミングです。
ココアッソの通常の仕上がりまでの期間は約1か月くらいです。
ということは今日だとしても9月も終り頃になるということ。
10月が見えてくる段階です。
そして10月は衣替えになりますね。
ですからジャストタイミングなわけなのです。
ということです。

どどんとご注文分が。
秋冬物の服地は風合いや色合い、その質感はやっぱり良いです。
見て触れるだけでも楽しくなってしまいます。
ビジネスで着用するスーツをどのように考えるかですが、ただの消耗品として捉えるならばボクではないほうが良いと思います。
消耗品としてお店がありますからね。
もしそうではないもう一歩踏み込んだ感性や感覚、立場やあり方を表現したいという気持ちをお持ちでしたらぜひボクに相談下さい。
その内面に宿る素敵な心をスーツという形で表現致します。
どうぞご連絡下さいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日