土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
気候が安定していないこの時期、春という短い期間だからこそ軽く羽織れるコートを楽しみましょう!
- 春にコートを羽織るという楽しさ
単純に防寒としてのコートではなくて、重ね着を楽しむためのコートが春のコートです。
もちろん一枚多く重ねますから多少の風よけくらいにはなりますが、用途はあくまでも重ね着という今しか出来ないファッションを楽しむことにあります。
ホント今だけですからね!
この春のコートを楽しむというのは。
我々ビジネスパーソンはどうもコート=防寒になってしまっているように思います。
少し前に一気に暖かくなりましたよね?
それでみなさんコートを脱ぎ去りました。
それで終わり。
それではつまらないではないですか。
特に気候が安定しないのですから、もう一枚羽織っておきたいと思うことはありませんか?
そう我々ビジネスパーソンにとって軽く羽織れるコートほど気分を高揚させ、ビジネスに対するモチベーションを高めるアイテムはないはずです。
何といっても守られ感という安らぎとコート姿のカッコ良さを魅せつけることの優越感を披露することが出来るのです。
装い=相手が感じる想いというのは常々申し上げていることではありますが、これは相手さえよいと感じれば成功ということではありません。
自分の心が満たされていなければ、それは相手に伝わります。
それは装いになりません。
その状態のことを着こなせていないと表現します。
そういう意味でも、この短い期間ではありますが春のコートを楽しむことは大いに推奨いたします。
ココアッソで作成いただいていらっしゃいますみなさんは存分に楽しんでください!
そして、お持ちではないみなさんは・・・
来年に向けて準備しましょう!
ちなみに冬コートの出番が来る前に羽織れるコートにもなるコートという意味でもおススメですよ!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 【レビュー】PYRENEX COVERT ダウンパーカーがとても良いのでご紹介 - 2025年1月20日
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日