土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
一杯のコーヒーでどれだけ癒されていることか
今更言うまでもないことではありますが、ボクはコーヒーが好きな人です。
毎日基本は豆を挽いてドリップしています。
沢山水の代わりにガブガブと飲むわけじゃなくて、自分が美味しいと感じる一杯が飲みたい系です。
とは言っても、マグカップ2杯、量にして450㏄くらいが日常ですから、普通のコーヒーカップだと約4杯弱くらいなんでしょうか。
少なくはないとは思いますけど。
昔のただのコーヒー好きだったころは、豆の産地や焙煎方法や焙煎具合を入念に調べて、その引き具合やドリップ方法を様々に試していました。
水を変えるだけで確かにテイストは変わるとかね。
そのうちに段々とそんなことを発信するうちに、コーヒーが好きな人が集まりはじめ定期的にイベントを開催するようになりました。
今は休止中ですけど。
今現在はどうかと言うと。。。
相変わらずコーヒー三昧ではあります。
でもですね。
少しづつこのコーヒーに対する価値観が変わってきているのです。
昔は自分の価値観が全てで、ちょっと上から目線的に勝手に寸評していた部分があったんですよ。
ファミレスのドリンクバーなんてこんなもんか的なね。
今でもちょっとはありますが。
それが、なんだか色々と認められるようになってきました。
これはこれでアリなんだなってね。
カルディだって美味しいし、成城石井だってUCCだってありじゃないかと。
流石に缶コーヒー系はよほどのことが無い限り飲むことはないですが、出先の先々ではコーヒーを素直に楽しめるようになってきました。
ちょっと大人になったからでしょうか(苦笑)
こだわりを捨てたというのと違う、多様な価値観を受け入れることが出来る包容力というのでしょうか。
今の世の中、結構進歩していますよね。
セブンイレブンが100円でアラビカ豆のコーヒーを提供するようになってあたりからでしょうか。
マック(マクド)も、その他のフードチェーンでもファミレスでさえグレードがアップしていきましたよね。
それでいいじゃんと思えるようになったわけです。
そして、それによってどれだけ癒されてきたことか。
いちいち寸評なんてしているよりも、素直に癒された方が全然良いじゃないですか。
やっぱりコーヒーって素晴らしですよね。
こんなにも人の心に響くのですから。
そんな中でもココはやっぱり別格です。

ボクの中で日本で一番美味しいのはココ
店長さんもスタッフさんもとっても良い人だし。
仲良くなるとメニューに載っていないヤツを注文出来るようになるかも・・・ね。
コーヒーって最高ですよね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 仕立道を歩みを止めずに進みたい人が沢山いらっしゃいます - 2022年7月3日
- 常に手抜きをせずに全力を出し切っているか? - 2022年7月2日
- 夏本番ですが、秋冬の準備も着々と進んでいます! - 2022年7月1日
- 楽しく過ごそう!2022年ビジネスの夏 - 2022年6月30日
- 一度お洋服の棚卸しをしてみませんか? - 2022年6月29日