土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
2倍汗をかく
これがボクの今年のテーマです。
ボクの星のめぐりあわせだと動かない人っぽいようですので、それを打破するためにはちょっと強引にでも自分にプレッシャーをかけていかないと(汗)
桜も満開を過ぎ少しずつ葉桜になりかけてきました。
日中の気温はシャツ一枚でも丁度いいような穏やかな日差しとちょっと汗ばむような湿度もあります。
そう汗をかかなきゃ。
最近は確かにオンラインでのお仕事もありますが、やっぱりリアルで動いてこそだと思っています。
脳ミソだけ動かすのと、体も連動して動かすのとでは自分の感覚ですがやっぱり充実度が違います。
心と体はやっぱり繋がっていますよね。
気分いいじゃないですか。
体を動かす方が。
世の中すっかり自粛する人と、アホな人の二極化しているみたいな風潮をやたらと煽り立ててる報道を真に受けてしまうと我々ビジネスパーソンも動きにくくなってしまいそうですが、キチンと自分の中で決めたルールを守って行動すればいいんじゃないでしょうか。
無理しても意味がないですし、我慢しても良いことはありません。
出来ることをしっかり遠慮することなくやっていきましょう。
それが世のため人のためになるんですから。
ボクも日中は汗をかきながら、行動しています。
ちなみにもう熱中症にはもうなりませんよ。
The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日
- -フレッシャーズフェア- オーダーシャツorネクタイプレゼント! - 2025年1月14日