土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
高倉町珈琲ってご存知でしょうか?
元すかいらーく創業者の方が開業されたいわゆる現代の喫茶店です。
時代に合わせたゆったりとしたスペースで食事も出来る、コメダ珈琲に近い感じの流行のアメリカナイズされたサードウェーブ系のトレンドではない純粋日本人企画の喫茶店。
くつろぐには最適です。
コーヒーはですね、ちゃんとドリップしてくれているので美味しいです。
これも最近の特定の産地のどの品種をどのように処理して焙煎度合いも調整しているなどの細かいことはありませんし、そんなに種類も選べないですけどこれはこれで良いんじゃないでしょうか。
たまに利用しています。
緊急事態宣言が解除されたからと言って、お店の対応が変わることはないでしょうけど、安心して利用出来るようになって欲しいかな。
今回の件で確実に言えることは、どんなお店にも共通することとして、お店の風紀が格段に良くなったということ。
みなさんそう思いません?
ちゃんとマナーを守る。
品性をもって利用する人しかいなくなった。
大人な空間になっていったのかなと。
お店的の売上的には客数が減った分落ちてしまうのでしょうけど、その分良識ある人のみが厳選されてきたことのメリットのほうが大きいんじゃないでしょうか。
安心して利用出来ると分かればリピート率も上がるでしょうし、スタッフさんもややこしくないので働きやすくなるはずですしね。
ボクが利用する時は、何かしら考え事を含むお仕事を整理したい時、家族でゆっくりしたい時に利用します。
なのであまり騒がしいところは得意じゃないんですよね。
大人な雰囲気が好き。
このままの感じでくつろげる空間でコーヒーを楽しみたいかなと、ふと思いました。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 鏡を見よう! - 2023年9月28日
- -HARRISONS REGENCY ハリソンズ リージェンシー- 創業160年を誇る英国の老舗マーチャント - 2023年9月27日
- 生地選びには時にはノリと勢いも大切です - 2023年9月26日
- デジタルの時代ですがチェックする為に紙を使います - 2023年9月25日
- モノが溢れているこの時代、手放すことも大切です - 2023年9月24日