土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ココアッソを創業してから毎日更新してきたこのブログ。
気が付いたら今回で2,200記事目でした。
そう、タイトルの通りでございます。
目標としていた鉄人衣笠の連続試合出場記録「2,215」を超えていました。
2,200日続けてきたことになります。
足掛け約6年と一か月かかりました。
よく続いているもんだと自分でもホント思います。
- 人生でもっとも長く続けている
おそらく人生でもっとも長く続けているコトかもしれない。
これ程までに多くの時間を使っていることは日常生活に使う以外ではないんではないでしょうか。
単純に一記事30分だったとします(たぶんその倍以上は使っていますけど)。
それを2,200日ということは、66,000分=1,100時間を要していることになります。
実際にはそれ以上の多くの時間を費やしているわけです。
後から修正したりとか、そのほかメンテも含めて凄い時間をかけています。
アメブロとかnoteなどとはちょっと違う価値観で取り組んでいますので、凄まじい時間をかけてきました。
その膨大な文字数と言いますかコンテンツの量はこのボクですら計り知れません。
もうすべて覚えていないくらいの数です。
2,200記事ですからね。
こんなに時間を費やして且つ継続しているコトってこれまで生きてきた人生で初めてかもしれません。
単に日常の業務とかでは割り切れないし、歯磨きやお風呂に入るというただの生活習慣ともちょっと違う感覚なんですよね。
今までこうして続けてきて、言語化というか適切な表現が出来ないこの感覚。
ただ言えるのは単純にコンテンツとしての資産が出来ているという部分と、もう一つ自分の思考力が高まっているということは間違いないでしょう。
自分の思考を言語にするというのは恐ろしく時間がかかる。
それを毎日1000文字くらいにまとめてる。
やってみて下さい。
出来る人は多分1000人に一人もいない。
では仕事のセールスとか売り込みとかウンチクとかお役立ち情報とかその他ありとあらゆるビジネス関連情報と自分ネタ系を絡めてやってみてください。
それでもまず続かない。
ボクの知る限り続けている人はほんのごく少数です。
ここまで到達している人の特徴は、もうネタが無いとか、時間が無いとか、意味が無いとかという初心者ナイナイ病という、自分の心の中ですでにやらない選択をしていること自分がすでに分かっているにも関わらず対面的に言い訳をしているというような次元を大幅に突破しています。
これね、本当に続けている人にしか伝わらないと思います。
続かない、またはまったくやっていない人からすれば、「あー、すごいですね」程度でしかないからね。
正直どこかのタイミングで更新速度を遅らせたいなって考えていますけど、逆にそれが出来ないこの感覚。
きっとごく少数のボクと同じところにいる人はわかってくれるはず。

いつでもどこもで頭の中の言葉を文字にしています。
ということで、目標としていた鉄人衣笠の連続試合出場記録を超えることが出来ました。
だからなんだってことなんですけどね。
次の目標な何にしましょうかね?
それもゆっくり考えるとします。
良い目標がありましたらご教授頂けると幸いです。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- あるはずかないと思っていた鼻炎薬を発見 - 2025年3月22日
- DXも必要ですがあえての手間にも意味がある - 2025年3月21日
- まさかのガチ雪でしたね - 2025年3月20日
- ラメ入りのきらびやかな生地を選んでみる - 2025年3月19日
- 質感も色柄も弱点がないハリソンズのインディゴ - 2025年3月18日