土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
GO TOシリーズキャンペーン利用されていますか?
なんだかいつからか色々現れてシリーズ化してません?
ボクは10月より東京もトラベルが解禁されましたので、出張に利用させていただいております。
利用出来るとなると、とてもありがたいのです。
他のシリーズは良く分かりません。
これって問題じゃありません?
人知れず一部の人が得をするって。
その予算ってみんなの税金ですからね。
自分の納税したお金で、自分は利用出来ずに・・・って。
どうなんでしょうね。
それともう一つ。
利権のパワーバランスと言いますか、特定の業態のみ支援するってどうなんでしょうね。
しかもその業態といっても、例えばイート系だとチェーン店くらいしか使えるところがないとか。
地域共通クーポンもそう。
その出向いた地方で使いたいのに、結局全国チェーン店しか対応していないとか。
どんだけ無駄使いしているんでしょ。
そして、アパレルはどうなるのか?
地域共通クーポンで言えば、恵比寿にあるアパレル店にも利用可能なポスターが貼ってありますけども、どうなんでしょ。
それって本来の意味からズレているように思えるのはボクだけでしょうか?
それだったらGO TOお洋服、もっと絞り込んでGO TOオーダースーツでもいいんですけど(苦笑)
でないと本当にお洋服屋さんは〇ニ〇ロしか生き残れないかもしれませんよ。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- あっという間に6月に入りました - 2023年6月1日
- 希少性の高い夏のモヘア混素材をチョイスしてみる - 2023年5月31日
- 日本には日本の礼服生地があります - 2023年5月30日
- その生地はベルギーからやってくる - 2023年5月29日
- 出来ることはコツコツ続けていく - 2023年5月28日