土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
確実に秋を感じるようになってきましたね。
夏全開の着こなしから変化をつける時がやってきています。
その準備を開始する時です。
では準備といっても実感がなかなかわかないというのも事実でしょう。
そこで簡単なイメージをつける方法があります。
スーツの仕上がり日から逆算してみる
オーダースーツというのは注文した日完了ではなくそこから作成に入りますので、実際に入手し着用をするには後日になりますね。
ココアッソの場合は既製服の受注生産方式のようなライン生産ではありませんので、お時間がかかります。
となると・・・?
仕上がりはもう10月の半ば頃になるわけです。
もう夏はとっくに過ぎ去ってます!
秋の味覚を堪能する時ですよね。
じゃなくて、衣替えをするタイミングですね。
オーダースーツというのはポンポンと気軽に使い捨てにするアイテムではないです。
少なくともココアッソのスーツは。
であれば、その一番効率が良くて、効能が望める時に着用出来るととてもうれしいのではないでしょうか。
最良のオーダースーツは心身ともにパフォーマンスを最大限高めてくれます。
そしてその一着に辿り着くためには少々お時間をいただいております。
今一度スケジュール帳にオーダースーツを作成する日を落とし込んでおいてくださいね。
ということで、今が一番良い頃合いです。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 希少性の高い夏のモヘア混素材をチョイスしてみる - 2023年5月31日
- 日本には日本の礼服生地があります - 2023年5月30日
- その生地はベルギーからやってくる - 2023年5月29日
- 出来ることはコツコツ続けていく - 2023年5月28日
- 手間をも価値にするということを学ばせていただく - 2023年5月27日