土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
自粛か経済かでは測れない思いやり

画像撮るの忘れたけど、だいたいこんな感じ。
久々に家族と外食をしました。
恐怖心があったのは事実です。
でも、久々に外食をしようと思ったわけです。
このコロナ以前はちょいちょい利用していたお店なので。
夕方過ぎくらいでしょうか、買い物が終わったので。
いわゆるサラダバー付きっていうファミレスなんですけどね。
- みんな思いやりをもっている
出来うる限りの努力わされていました。
席を離れる時はマスクするとか、トングを持つ時は備え付けのビニール手袋をするとかね。
外食産業も本当に頑張っている。
タイミングなんでしょうけど、良い意味で席が空いていて且つ、お互いにソーシャルディスタンスを意識しているポジション取りをしていた。
店もお客も思いやる。
それが世の中の標準になるとよいですよね。
久々に利用したファミレスで食事をした時思ったのは概ねそんな事です。
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏用生地が選べなくなる日 - 2023年6月10日
- 【保存版】どんなスーツを作れば良いですか? - 2023年6月9日
- 暑い時は上着を脱げば良いのですよ! - 2023年6月8日
- ザックリした生地感で涼を感じるジャケットが今年のオススメです - 2023年6月7日
- 会食にて感じるリアルイベントの有意義なひと時 - 2023年6月6日