土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
スタジオのある恵比寿にはもう多くを語る必要はないかと思いますが、超有名な猿田彦珈琲がございます。
ボクが一番好きなお店です。
マジで美味しいから。
もし初めてココを訪れたらコーヒーに対する価値観が変わる位感動するから。
今のところボクが出会ったコーヒー屋さんの中でココを超えるところは今のところないってくらい大好きなお店です。
相当宣伝しているから、ボクに感化された人は数知れず(苦笑)
でも間違いないので思う存分感化されてください。
テイストはいろいろありますから、選べないって時はスタッフさんが好みに応じてアドバイスしてくれますから安心です。
しかも親切に。
そして何よりも笑顔でね。
そう、やっぱり笑顔は大切ですよね。
しかめっ面で、必死さをアピールするよりもニコニコしてくれているほうが良いです。
目は口程に物を言う
マスク着用率100%の時代です。
誰もがマスクしていることがもう普通になり違和感も感じないはず。
口元が分からないけど、笑顔って分かるって大切じゃないですか。
口元というよりも、ガーゼマスクじゃないサージカルマスク(不織布マスク)って面積が大きいから顔のほとんどを覆いますよね。
目元だけで笑顔を伝えられますか?
だって分かるじゃないですが。
へつら笑いっていうんですかね。
愛想笑いともいうのかな。
そうじゃない本気の笑顔。
まさに目は口程に物を言う。
ほぼすべての衣料や飲食店が営業再開しているのでしょうか。
一部のカテゴリはまだ難しいかもしれませんが、多くのお店が一生懸命頑張ってます。
それでもボクがなぜブルーボトル(約50㎡くらいの距離にある)ではなく猿田彦珈琲に足を向けるのかといわれれば、単純にボクの好みってだけじゃなくて、この雰囲気なんですよね。
居心地の良さというか、この笑顔に癒されるというか。
この空気感って大事ですよね。
それは何よりもこのマスク100%時代でも伝わる気持ちを表現出来る素敵なスタッフさんがいるからなんでしょうね。

出来そうで中々難しいんですが。
ボクも表情筋を鍛えてがんばります!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- コットンコートは色落ちというエイジングを楽しもう! - 2025年3月26日
- そろそろサイズ調整が必要になってきていませんか? - 2025年3月25日
- これから夏季までの少しの間はネクタイをしっかり締めよう - 2025年3月24日
- 昔から親しまれているということには大きな意味がある - 2025年3月23日
- あるはずかないと思っていた鼻炎薬を発見 - 2025年3月22日