土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
着こなしと身だしなみを正すことが正解の第一歩なのを実感していいる今日この頃。
リアルな対面がなかなか出来なない時代だからこそ、自分自身のスイッチとなる服装を手に入れるお手伝いをしています。
量販店のような手軽な価格には出来ないのは心苦しいのですが、それ以上に入魂した一着の制作とそれに合わせたトータルコーディネートのお仕事をしております。
いきなり宣伝系の内容ですが、やっぱり大切なことなので。
色々とお話を伺うに、ほぼすべての人と人を介するビジネスは業種業界問わず現在ほとんどが停滞しまっているように思います。
人を介さずにビジネスが動いているところは絶好調というお話もありますが、このブログをいつもご覧いただいているみなさまは恐らくそうではないはず。
リアルだろうがモニター越しだろうが顔を出すことが必要なのでしたら身だしなみは必要と感じていらっしゃるのではないでしょうか。
それは何か?
本気度が伝わってしまうから
いくらモニター越しだからと言っても、どこまで本気なのかという部分は伝わってしまうんですよね。
ビジネス以外なら良くても、いざ大事なミーティングの場となると・・・
自分の中にあるスイッチが入らないとなかなか本気になれませんし。
ということです。
ここにきて何を着ればよいのかが分からないというお話をよくお伺いします。
正直なところ、自分で決めきれないので全部お任せしたいという感じでお悩み相談をお受けします。
恐らく多くの人が同じ悩みに直面していると感じます。
仕事のことで手一杯だし、自分事は苦手だし、着こなしとか誰も教えてくれないし、できれば最短距離で正解一択を選びたい・・・
もっともな話です。
ボクも服飾以外の専門分野はまったくチンプンカンプンなので、もう全部丸投げしちゃいますし。
その方が間違いないって思うので。
そうなると、あとは誰に相談するかということに。
ボクは信用できるご縁を頂いた方にお願いしています。
安心出来るから。
ということは・・・
着こなしのお悩みは・・・・
ボクにお任せで大丈夫ですね!

お買い物同行も少しづつ再開しておりますです。ソーシャルディスタンスを保ちながらね。
オーダーメイド関連以外の着こなしも含めて全部まるっとつま先までサポートしています。
どうぞご相談ください。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日
- クールに着こなして欲しいイマドキ紺ブレ - 2025年4月14日