土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
着替えると心の中のスイッチが入ります
コロナ対策のの一つとして、テレワークやリモートワークという働き方が推奨され、既に実施されているところも多いと思います。
先月くらいから実験的に、今月はさらに踏み込んで取り組まれているというところも多いのではないでしょうか。
そこで様々な問題も出てきますよね。
何分慣れていない新しい試みですから。
その一つに心の問題があると思います。
調べるとメンタル、フィジカルも含めてそのトラブルの解消方法なども色々紹介されているはずです。
今回は服飾のプロとして、ボクからのアドバイスを。
着替える
服装を変えることの効能はなんと言っても自分の中のスイッチ、トリガーにする事が出来るという事でしょう。
オフィスに出社するというスイッチがなくなってしまい、どうしても生産性が落ちてしまう。
これは誰しもあることです。
何かキッカケが欲しいですよね。
社内で誰かに見られていると言う状況から解放されるのですから、このギャップを埋める心の切り替えが必要です。
なので、着替えることをスイッチにする。
自宅においても出社する時と同じ状況にする。
仕事モードに入る事出来ませんか?
ボクも基本は一人で仕事をするので、その環境の変化、心の中にあるやる気が削がれる感覚はよく分かります。
スエット上下で髭伸ばし放題では、気合い入りませんよね。
今が踏ん張りどころですから、是非お試し下さいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 希少性の高い夏のモヘア混素材をチョイスしてみる - 2023年5月31日
- 日本には日本の礼服生地があります - 2023年5月30日
- その生地はベルギーからやってくる - 2023年5月29日
- 出来ることはコツコツ続けていく - 2023年5月28日
- 手間をも価値にするということを学ばせていただく - 2023年5月27日