ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
10月のアクセスランキングが出ました!
気が付けば巷はハロウィンから一気にクリスマスへ。
まもなくジングルベル系とワム、マライアキャリー、山下達郎、中西保志の有線無限ループが始まることでしょう。
今年は暑さが残り過ぎてちょっと前まで夏なような気がしていたいんですけどね。
流石に秋深まり、冬支度をしないとなって気がしますね。
ココアッソも何度もお伝えしていますが、11月ははじまりの月ということもあり特別なんです。
その準備もありまして10月は本当にドタバタでした。
しかしながらブログの更新はなんとか途絶えることなく(内容はともかく)ここまでやってきました。
そんなこんな10月の記事の中でも特に反響のあった記事のベスト3の発表です。
- 第3位
オーダーメイドの世界では国内の生地もありますが、そのほとんどはインポートが占めています。
もう少し掘り下げるとほぼイタリアかイギリス(グレートブリテン)の2択になります。
それ以外はほぼ出回っていないので実質はこの2者からの選択となります。
果たしてどっちが良いのか?ってことを書いています。
- 第2位
お国柄をどうするかと合わせて、生地選びで悩ましいのがどんな色柄を選べばいいのか?という楽しい選択をする必要がありますね。
昨今の情報の氾濫と共にどう考えてもビジネスではない色柄がとても多く出回るようになり、さらに迷わせてしまうような状況です。
だからこそあえて記事にしましたが、基本のネイビーとグレイだけに絞りましょう。
この2色だけでいいんですよ!
という記事が伸びていました!
- 第1位
今年も新型コートを作成致しました!
我ながらいい感じに仕上がりまして、この記事が10月のNO1のアクセスになっていました。
コートこそオーダーメイドが一番分かりやすくしっくりくるんじゃないでしょうか。
一番外側に羽織るのがコートです。
大事な場面に自分らしさを表現出来るコートを纏うだけで、きっと違う世界が見えてくるでしょう。
何よりも自分自身の内面に一番響くはずですよ。
ココアッソのオリジナルステンカラーコート、是非ご検討くださいませ。
- まとめ
丸々5年毎日欠かさず更新してきて気が付けば1900記事を超えてきていました。
良く続くもんですよね。
せっかくですから、もう少し伸ばして大台には載せていきたいと思います。
そんな記事にして欲しいネタなどリクエストがございましたら、ドシドシご連絡くださいね。
有益な情報になるようにがんばります!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日
- 夏前までの期間限定アイテムを活用しよう - 2025年4月15日