ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今季でちゃんとした雪をみたのが今回で最初でしょうか。
少し前にチラついているのは見かけましたけど、着雪までしたのは昨日が最初ですね。

 恵比寿でも朝結構吹雪いていました。
恵比寿でも朝結構吹雪いていました。
これは危ないかもしれない思えるレベルだった時もありましたね。
もっとも昼過ぎには止んでくれていましたので、助かりましたが。
今回は予報でももう雪確定ではないかという内容で発表されていましたので、その段取りで進めていました。
それが、無理をしないという選択です。
ですのであらかじめご連絡をさせて頂き予定を変更させて頂きました。
無理してご納品をさせていただき帰宅難民になってしまっては意味が無いですからね。
ましてテーラーバッグ(スーツを入れる袋)をもったまま立ち往生はせっかくのスーツが・・・
そしてそれはボクも同じです。
変に気合いだの根性だの、おもてなしという言葉をはき違えた利益至上主義で社員をこき使うことしか考えない・・・なんていう化石化した思考はもうありません。
利用する側からすれば本当に感謝でしかないのですが、本気で危ないレベルなのであれば、無理を押してまで営業を強要するのもどうかって思うのです。
もしかしたら雪に弱い東京でも普通に来店する猛者もいて、何か売れるかもしれない。
日々の予算のほうが何よりも大切。
こんな思考はもはやないのです。
お互いを思いやり、その為にベストな選択をするのであれば、答えは一つしかないでしょう。
シンプルにそうしたいだけなんですけどね。
改めて降雪に慣れない東京を実感するボクでした。
 
		 
		最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 創業から12年目を迎えることが出来ました - 2025年11月1日
- 今日はボクにとっての大晦日です - 2025年10月31日
- シール切手って便利で楽しい - 2025年10月30日
- もうすぐココアッソにとって区切りとなる11月がやってきます - 2025年10月29日
- ブルゾンを楽しもう - 2025年10月28日



