ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
アパレルというのは季節と密接な関係のある業界です。
というより季節が存在するからこそ、成り立っているといってもいいですよね。
そしてこれはアパレルに限らず色々な業界でよく言われる「ニッパチ」という言葉があります。
2月、8月を表す造語で、一番ヒマやねんというある種のスラングです。
そんな造語の一つとしてアパレル業界にしかない言葉があります。
それが「梅春物」です。
- 成人式が過ぎると梅春物
冬物のバーゲン、セールもこの成人式を過ぎると残品という感覚になっているのではないでしょうか。
買う買わないに関わらず、冬物全開のお店は売れてないんだなって思っているでしょ?
現に表参道から青山界隈のショップのショーウインドウでもうバーゲンを打ち出しているところはほとんどありません。
VP(ヴィジュアルプレゼンテーション)のディスプレイには春を連想させるビビットな色合いのお洋服が着せ付けられています。
本格的な寒さはまだまだこれからですが、アパレルはもう春に移行していきます。
とはいっても、厚手のコートにマフラー、手袋が必要なこのタイミングで春のイメージのお洋服を買いたい人はそうそう多くはありませんよね。
オーダーメイドは時間かかりますので仕上がりからのタイムスケジュールで計算する必要がありますが、既製品はそこまで物欲センサーに引っ掛かる逸品に巡り合えることはまずないでしょう。
そこで、お店としては言葉を少し変化させてプレゼンしたいということから生み出されたのが梅春というコピーですね。
もっともそれは売る側もよくわかっていて、その昔は春夏と秋冬と2シーズンしかない商品構成でしたが、今では6シーズンにまで細分化した商品展開しているところもあります。
これってめちゃめちゃ大変なんですけどね。
ご苦労様です。
そして、そこまで対応出来ない場合は普通の春夏物を梅春と言葉を変えただけで販売しているという・・・
ま、それがアパレルなんですけどね。
オーダーメイドも着用タイミングに合わせて準備するとハイパフォーマンスを発揮出来ます。
春は年度の区切りとなります。
3月と4月は別物ですよね。
それに合わせて装いを変化させると自分にも周りにも違和感なく、衣替えが出来ます。
きっかけがないとなかなか切り替えられないのが装いです。
そのきっかけとして最適なのが春の年度の切り替わりではないでしょうか。
忙しくなる前に準備しておくとよいことありますよ!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 新年をどのようなスーツで迎えるのがよいでしょうか? - 2024年11月22日
- コンパクトな臼引き電動コーヒーミルが超絶オススメ! - 2024年11月21日
- フランネルの季節がやってきましたね! - 2024年11月20日
- チェックするときは紙を未だに使います - 2024年11月19日
- なかなかに暖かいですが今度こそ寒くなります! - 2024年11月18日