おかげ様で、ココアッソは無事に創業2周年を迎えることが出来ました!
未熟ながらも、ここまで来ることが出来たのも、ご声援を頂きました皆様のおかげがあってこそだと思っております。
本当にありがとうございます。
本当に気が付けば、2年という月日はあっという間でした。ありきたりな言葉ですが、まるで昨日のことのように感じます。
ボクはアパレル一筋でやってきました。
というより、たまたま入社した会社がアパレルだったから、それも元をだどれば、衣食住のどれかであれば大丈夫だろうくらいに思っていました。
ボクが学生時代だったころはまだバブルがはじけるギリギリのところだったのです。
その頃のボクは本気で将来のことを考えて、人生設計を、キャリアをどう作るかなんて考えてもいませんでした。
そんなボクが入社したのが、コナカでした。
今思うと、とてもラッキーだったと思っています。
非常に厳しい会社でしたが、その経験が今となってはボクのスキルになり、曲がりなりにも経営者としての基盤を作っていただいています。
アパレル全般のこと、販売だけでなく、作る側、ミシンを踏むところから勉強させていただき、さらには経営者としての内部の数字の勉強まですることが出来ました。
すべての経験を積むことが出来たからこそ今こうして3期目を迎えられると思っています。
在職当時では全くわかなかったことですが、今では前職であるコナカには感謝という言葉しかありません。
そして、今現在スーツのこと、装いのこと、それに触れていることが楽しくてしかたありません。
ボクが楽しいのに、それを笑顔で受け入れていただけるすべての人がさらに楽しんでいただけるのが、さらに楽しいのです。
嬉しくて有り難くて、仕立屋冥利に尽きるという言葉以外の表現が見つかりません。
お洋服を通じて、ボクに関わる全ての人が幸せになってもらえること。
営業支援スーツをもっともっと多くの人に使ってもらうこと。
それを信じて、3年目を迎えたココアッソを益々発展させていく所存です。
今後とも益々深くお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
スタジオココアッソ
土方 洋
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日