ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
本日は弁護士でいらっしゃる酒井雅弘さまのご紹介。
士業の方全般に言えることですが、みなさん大変真面目で向上心が高い人が多いです。
酒井さんもその一人。
せっかく高いスキルをお持ちでしたら、それにふさわしい装いが必要になります。
状況に合わせた着こなしも必要です。
自分が何のプロフェッショナルであるかを表現しなければなりません。
表現をしなければ伝わりづらいのが今の時代だからです。
最初の要望で、2着が必要だとお話をお伺いしました。
極めて賢明な判断です。
一着だけではなかなかまかないきれません。
周りによい印象を与えるには数着必要になります。
何故なら、その正しいスーツを毎日着用するわけにはいかないからですね。
そんなご要望から、確実に使える2着をセレクトさせていただきました。
・誠実さ、正確さ、清潔感を表現するネイビーストライプ。
・知性と何物にも屈しない強い意思表示をするチャコール無地。
完璧です。
実に良い組み合わせをチョイスさせていただきました。
そして完成したのが、こちら!
オーダーメイドスーツというのは、特別などこにもないモノを作るということではありません。
ピタピタの細身にしたり、あり得ないようなデザインにすることがすべてではありません。
ボクは営業支援スーツという成績を上げる為のスーツを仕立てています。
それは、一見すると地味かもしれません。
しかし、キッチリと計算されたその一着は確実にワードローブとして使え、そして周りから確実に信頼を得ることが出来るのです。
ご職業、お立場、環境によってどのバランスが最適かは当然変わっていきますが、成績を上げる為という点においてはなんらブレれることはありません。
なんの為にスーツを着るのか?
その答えがお分かりいただいているならば、営業支援スーツを選んでください。
その答えは、すぐに結果として現れます。
今回撮影に慣れてないところ、快く許可頂きました。
酒井さん、ありがとうございました!

インカメ慣れましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日