ターナー(土方)です。
恵比寿さまのことをちょこっと書いてみますね。
スタジオ ココアッソは恵比寿にあります。
恵比寿も渋谷区にあるんですけど、渋谷とは区別された街ですね。
恵比寿というブランドが確立された街です。
はっきりいってパワースポットです。
良い空気が、気が流れてます。
素晴らしく良い街ですね。
街というよりそこにあるお店であったり、住む人であったり、行き来する人たちみんながイイ感じです。
落ち着いていて騒がしくなく、ゆったりと時間が流れている、そんな街です。
お買い物目的なら他に良いエリアがありますよ。
そうじゃないこの雰囲気がボクはとっても気に入っています。
ここにスタジオを構えることが出来たのも、本当に偶然と言う名の必然でした。
目には見えないけど、確実にお導きがあったのを感じています。
そのお導きは恵比寿さまじゃないかと思うんです。
- 恵比寿さまは、ご存知の通り七福神の七柱の神さまですね。
これももうご存知だと思いますけど、恵比寿さまは元祖日本の神さまで、他の六柱は外来の神さままたは導師さま由来なんですよ。
恵比寿さまは、元は日本神話に出てくる事代主(コトシロヌシ)さまと言われています。
簡単に言えば、とっても古い神さまってことです。
それが、恵比寿さまとなってずっと愛され続ているんですね。
その恵比寿さまにボクもお導きいただいて今に至るわけなんですね。
恵比寿さまといえば、右手に釣り竿、左手に鯛を持っていらっしゃいます。
古くから漁業の神さまって呼ばれているんですよ。
だから恵比寿には魚料理のお店が多いのですヨ。
それが、段々パワーアップして今では、「商売繁盛」「五穀豊穣」の神さまになりました。
この七福神のベースは平安時代(最澄、空海の時代)に出来上がったとされていますから、けっこう古いですよね。
海外勢が多い七福神の中で唯一国内勢で頑張って、みんなを導いてくださっている。
この笑顔に癒されますよね。
- 知っていましたか?
お正月の縁起物としてみんながご存知の七福神の宝船。
お正月、元旦に枕元にこの七福神の乗った宝船の絵を置いておくと良い初夢が見れるんだそうですよ!
・・・
もう過ぎちゃったけど(苦笑)
忘れてなければ、来年チャレンジしてみてくださいね!
ボクも昨年のお仕事納めの時に、恵比寿神社にてしっかりとご挨拶をさせていただきました。
なぜなら、この頂いたご縁を大事にしていきたいのと、この恵比寿という街がとっても気に入っているからです。
サイコーにいい街ですよ!
これからもここ恵比寿でスタジオココアッソはオーダーメイドスーツで営業支援をしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 来週から始まる夏の軽装化はご用意出来ていますか? - 2025年4月30日
- のんびりするのも仕事の内 - 2025年4月29日
- ハリゾンズのインディゴを使った夏用ジャケット - 2025年4月28日
- ロバート・キャパ展が恵比寿にて開催中です - 2025年4月27日
- ゴールデンウィーク期間中のお休みのお知らせ - 2025年4月26日