土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
単純にコーヒーを楽しみたい

何気ないパン屋さんのイートインのコーヒーがやたらと美味しい
コーヒーって本当に美味しいですよね。
そしてそのアロマに癒されます。
まさに神様がくれたプレゼントなのではないかと思います。
ボクはいつものことですが、毎日豆を直前に挽いてペーパードリップで淹れて楽しんでいます。
当たり前の日常です。
昔は豆の量とかお湯の温度とか、ドリップの微妙なコントロールなどに気を使っていましたし、水も産地によって違いあるとかなどの研究もしていました。
豆の品種や焙煎方式なども随分詳しかったです。
おそらくみなさんの想像をかなり超えるところまでは到達していたはず。
ところが、最近はそこにこだわることはなくなってきました(苦笑)
そう「こだわる」ということを手放せました。
もともとこのこだわるという言葉の意味は気持ちをとられてしまうというどちらかというとネガティブな意味合いになります。
固執するとかですね。
あまりいいイメージではないですよね。
そうじゃないんじゃないかなと。
ボクは単純にコーヒーを楽しみたいんだと。
確かにある程度はちゃんとドリップしていますよ。
それでも毎回正確なグラム数を測るとかはもうしないです。
ざっくりとで十分です。
それでも十分に美味しいから。
そこに気を取られるよりも美味しさを楽しみたいし癒されたいし、リフレッシュしたい。
そっちのほうがいいかなと。
以前も同じようなことを書いていたような気がするのですが、改めてそんな感じです。
やっぱり、コーヒーはいいですね!
気軽に手軽に愛飲出来る時代に生まれてきて感謝です!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- -Ermenegild Zegna エルメネジルド ゼニア- ラグジュアリー生地のトップオブトップ - 2025年9月15日
- -FRATELLI TALLIA DI DELFINO タリア- 上質であることを妥協しないイタリア生地 - 2025年9月14日
- -HARRISONS WORSTED&WOOLLEN FLANNELS ハリソンズ ウーステッド&ウールン フランネル- - 2025年9月13日
- 独自の視点で価値を高める - 2025年9月12日
- 恒常性の生き物である人間の凄さ - 2025年9月11日