ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
7月に入りました。
ということは、2017年も折り返し地点を過ぎたということになります。
あっという間の6か月でしたね。
ほんの少し前まではお正月だったのにって感じがしませんか?
- 一日が24時間なのは誰もが平等
一人だけ25時間あるって人はまずいないと思います。
もしかしたら、別の時空間に出入り出来るのであれば可能なんでしょうけど・・・
今のところそんな人に出会ったことがないので、基本は誰もが平等でしょう。
その時間をどう使うかも自由です。
何のために使うのか?
これも自由ですね。
何をしてもいいし、何もしなくてもいい。
ただ目の前に与えられたことをやるのもいいし、自分でそのやるべきことを見つけてやるのもいい。
誰もが平等です。
ただ、ボクはボクの為に行動するだけです。
相変わらず、隣の芝は青く見える系の話を聞きます。
そのよく見える芝が羨ましくて仕方がないって話。
だったら自分の庭の芝を手入れすればいいだけじゃないかってこと。
人様の芝をどうにかして手に入れられないかってことばかり考えていないで、自分で自分の芝をキチンと面倒見てやれよって話なんですけどね。
何かにつけて、人様の責任にして、自分がやらない言い訳をごまかし続けている。
市場が、競合が、社員がいうことを聞かないから上手くいかないとか、どれだけ上から目線なんですか。
そんなこと言っている暇があったら自分で汗流して行動しなさいよっていういつものパターンをなんだか毎月書いているような・・・
「とりあえずやってみる、ダメなら変えればいいんだから」
今年もあと半年を切っているわけですから、自分が納得するように行動したほうが気持ちいいんじゃないでしょうか。
プロデュースしていると思ったら、実はプロデュースされていたなんてことがないようにしたいですね!

仕事が遊びのようになることが必要なのです!
これから夏休みに向けていろいろ準備やスケジュールを組んでいる人も多いことでしょう。
しっかり夏休みを取れるように頑張っていきましょう!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- いちごを好きなだけ食べまくる - 2025年4月20日
- AIの要約が便利ですが... - 2025年4月19日
- 夏物生地を選ぶ時には高Super表記に注意しましょう - 2025年4月18日
- パンツはパンツ用のハンガーにかけよう - 2025年4月17日
- -コロンビア ホーソンレイン- ビジネスカジュアルに使える防水スニーカー - 2025年4月16日