ターナー(土方)です。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ココアッソではリフォームを行っています
お洋服のお直しですね。
大事な思い入れのあるお洋服ってあると思います。
大切に使っていても、どうしても経年劣化が起きてしまうのがお洋服です。
それをリフォームで再び大切に使えるようになったらいいですよね。
- 今回のお話はジャケットの肘の部分の痛み
どうしても肘の部分はテカリなどが起きやすいですよね。
それを今回はエルボーパッチを付けて補強しようというもの。
お話を伺うと、約20年くらい前に購入された逸品だとか。
ご依頼を伺い、色々と見てみましたがすこぶるコンディションがいいです。
ほとんど劣化していません。
とっても大切に使っていることが良くわかります。
しかしながら、肘の部分は少しテカリが発生してきているのがお悩み。

画像だと分かりにくいのですが、肘の部分が少し変色しています。
今回はそこにエルボーパッチをつけたいとのご依頼です。
まず、ご着用頂いて、どの位置に付けるかとその大きさを測ります。

場所と大きさを決めておきます。
そして、今回はスエードのパッチを貼り付けます。
ジャケットが茶系の杢調であったことから、色もこげ茶でカントリー調にしました。

カントリー調でいい感じではないでしょうか。

最初に位置を決めておいたので、バッチリ決まりました。
どうでしょうか?
今回はすんなりとパーツが決まったので、比較的簡単なリフォームになりました。
なんでもかんでもパッチを付けられるかと言えば、そうではないのですが、こういう補修でより長く使えるようになるのであればいいですよね?
- ココアッソではリフォーム全般を扱っています
簡単なほつれからほぼフルリフォームまで可能です。
ご依頼いただく場合には、まず現物を確認してお預かりをしてお見積もりを取ります。
リフォームとは魔法ではありませんから、100%すべてがご希望通りになるわけではありませんが、思い入れのある一着がありましたらご検討いただく価値はあるかと思います。
確認でき次第ご連絡をさせていただいて、ご了承の上スタートしますので安心です。
もちろん見積もりは無料ですから、どこまでするのか?出来るのか?など気になることがありましたらボクまでご相談くださいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- フォーマルのパンツの裾はシングルのみです - 2025年4月4日
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日