土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
イタリア生地と言えば・・・
どんな印象を連想しますでしょうか?
やっぱり・・・
色気のあるツヤでしょう。
ツヤのある生地としておそらくもっとも知名度のあるブランドとしてはカノニコがあげられるでしょう。
イタリアの織物産業の聖地のひとつであるビエラ地区においてとても大きな規模を誇る屈指のミル(機屋さん)です。
その規模たるや相当なもので、名だたるメゾンブランド、大手アパレルに大量に供給しています。
機屋さんは我々のようなオーダー屋さんだけで成り立ちません。
大量に買い付けてくれるアパレルがあるからこそある意味成り立っています。
恐らくみなさんもどこかしらのスーツ屋さんでこのカノニコのネームを見かけたことがあるはずです。
それが信頼の証でもあるというわけですね。
そしてそれにとどまらず、多くのOEMも手掛けています。
オーダーの世界ではドラッパーズやカチョッポリなどのマーチャント(生地商社)のコレクションを結構な数で受注生産していますね。
その色柄のセンスをそのまま取り込んでいるという強みもあるのです。
だから色艶のあるコレクションがこのカノニコには多いというわけです。
近年は価格高騰要因がかなり重なりオーダー生地全般もその影響を受けています。
植田総裁が先日追加利上げに前向きな姿勢をしましたことから為替がかなり乱高下していますが、現状では高いところで買い付けてしまっていることから昔のようなお手頃入門のような立ち位置にはならなくなってきています。
そもそもこの質感なら適正かなというポジションになったということでありますので、十分にご納得いただけるのではないでしょうか。
新作の秋冬物も充実のラインナップで揃っております。
ぜひスタジオでじっくりとこの質感をお楽しみください。
オーダーメイドってこの瞬間が最高に幸せなんですよね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- ポンデリングというバランスの良さ - 2025年7月13日
- 気温に合わせてジャケットを着用してみよう! - 2025年7月12日
- 服に合わせて自分を変えるか、自分に合わせて服を変えるか - 2025年7月11日
- 果実屋珈琲という果実感あふれる喫茶店 - 2025年7月10日
- カルディのコーヒーで思うブレンドの良さ - 2025年7月9日