土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
昨日はかなり清々しい一日でしたね。
先週は雪だったということを考えれば、ちょっとびっくりするくらい暖かい日差しが心地よかった。
こういう日にはモコモコのアウターは流石に暑すぎますよね。
軽くてサラサラしたアウターがちょうど良く感じます。
このボクが愛用しているコートはまさにこんな陽気の為に作成しました。
コートというと一般的には保温力を高めるために縮絨(しゅくじゅう)綾織物といって肉厚な生地を使いますが、これは平織りになります。
この平織りとはものすごく簡単に言えば、春夏物によく使われる織物になります。
ですから、暖かさ重視ではないコートということということですね。
防寒用は不要な気温で、且つサラッと羽織りたい日にバッチリと決まるのです。
こういう生地でコートを仕立てているところはほとんどないのではないでしょうか。
ボクはずっとコートを研究していまして、その中でどんなコートが欲しいのか。
使いたいのか。
実用になるのか。
こんなところに着目して作成しています。
となると現実的には完全防寒仕様ではないけど、羽織ものが欲しい季節のコート、真冬以外のコートがやっぱりあると便利かなと考えています。
季節の変わり目にちょうど良い春まで着用可能なオーダーコート、とってもオススメです。
やっぱりコートライフは楽しいですからね!
The following two tabs change content below.
「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日
- -フレッシャーズフェア- オーダーシャツorネクタイプレゼント! - 2025年1月14日