土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
今年も猛暑日が続いています。
日中の炎天下にジャケットを羽織ることはオススメできませんが、肝心な場ではジャケットを着用してみるとその効能を体感できるのではないでしょうか。
誰もがシャツ一枚姿の中でさらりと羽織るジャケットスタイルは好感度は上がりますよね。
もちろん空調の効いた屋内での話ですよ。
それでも可能であれば、なるべく軽くしたいものですよね。
重たく、肉厚なジャケットは自分の心が落ち着きませんし、それ見る人にとっても逆効果になってしまいます。
クールなジャケット姿を披露するには軽さを演出することも大切です。
その軽さを求める仕様もオーダーメイドでは可能なのです。
- 半裏という盛夏仕様
ジャケットを軽くするにはそもそもの表生地を軽くするだけでなく、それ以外のパーツも軽くしていく必要があります。
その中で最大の重量をとっているのが芯地とそこに合わせるフェルトやスレキなどの副資材です。
これらをいかにして省略できるかを考え抜いたのが半裏仕様です。
100%何もかも取り除いてしまうと、ジャケットに求められるしっかり感がなくなってしまいます。
俗にいうアンコンジャケットはこの何もない状態を目指しています。
それとビジネススーツにおけるスタイルは異なりますから、薄くしつつも見た目はしっかりさせることのバランスを求めているのが半裏仕様です。
名前の通り、半分だけ裏地を取り付け、その分だけ中身である芯地を取り除くことをしています。
一般的な背抜き仕様とは単純に背中の裏地を取り除いているだけであり、フロント部分は通常の仕様と全く同じです。
それよりも薄く軽くしつつも、アンコン仕様のようなクタクタ感を出さないようにバランスをとっているのがこの半裏となります。
一般的な背抜き仕様に比べて、裏地の使い方がさらに少なくなっているのがお判りでしょうか。
少し専門的な言葉としては脇腹部分の細腹というパーツ部分あたりを省いているのですね。
こうすることで得られるメリットはもちろん軽さです。
デメリットはヨレやすくなります。
この半裏とは、軽さにギリギリまで振り分けている仕様になりますね。
- まとめ
スーツに何を求めるかによってさまざまな仕様を選択することが出来るのがオーダーメイドの魅力ですね。
それがカスタマイズの面白さでもあり、自分だけの一着にするという醍醐味でもあります。
それがもしギリギリまで軽くしたいという方向であればこの半裏という仕様はおススメです。
ご参考にしてみてくださいね。
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- とてもレアリティの高い白い生地を使ったジャケット - 2024年10月15日
- Tさまのジャケット愛をパーツごとにご紹介してみる - 2024年10月14日
- クリーニングから戻ってきたらビニール袋は外しましょう - 2024年10月13日
- 冬物が必要であれば今動きましょう! - 2024年10月12日
- ズボンプレッサーを目にしても無理して使わないほうが長持ちします - 2024年10月11日