土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクはいつでもジャケットを着用しているか?
この業界に入りもうすぐ30年になるこのプロの仕立屋であるこのボクは常日頃からジャケットを着用しているのかどうか。
6月後半の猛暑は過ぎ去りましたが、それでも暑いことには違いがありません。
気温も湿度も低くはありません。
これが現代の日本の夏です。
この時代に正統派の仕立屋であるボクはどうしているのか?
- ジャケットを着ていません!
そう、ジャケットは着ていません。
何故か?
コアタイムに最高のパフォーマンスを引き出す為に、アイドルタイム、移動中などは着用しないことが多いです。
正確にはいつでも着用していないわけではなくて、着用していた方がメリットが大きい場合はそのまま着用しますが、そうではない時はシャツ一枚で過ごします。
暑いですから。
熱中症にはもうかかりたくありませんから。
根性とかで乗り切りたいくないですから。
汗だくのオジサンとか近づきたくないですよね。
常に頭をクールに回転させることが出来るようにしておきたいので、無理をしてまでジャケットを着用することはしていません。
ホント熱中症はヤバいですから。
ちなみにボクは屋内でかかりました。
もう気持ち悪くてフラフラになります。
そんな風にはなって欲しくないです。
マスクで酸欠で余計に苦しくなるよりも、快適に過ごして、ここ一番のタイミングで最高の結果を出す。
これが最強です。
着こなしとは常に変化をさせていくことだというのがボクの持論です。
昔ながらに頑固なスタイルだけが全てではないのです。
千変万化する環境を味方に付ける。
その分手間はかかりますが、それをも楽しめるようにするのが着こなしであり、装いです。
気分良く夏を過ごして、結果も出していきましょうね!
最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- どんな場所にも学びがあります - 2025年1月19日
- 人はひとりでは生きていけない - 2025年1月18日
- おかげさまでまた一つ歳を重ねることが出来ました - 2025年1月17日
- 推しってなにかありますでしょうか? - 2025年1月16日
- 現代のプリント技術は織物と区別がつかない - 2025年1月15日