土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
夏のバーゲン楽しんでますか?年々早くなってる夏のバーゲンの季節。
ここ2年ほど大きくセールを打ち出せなかったので久々にセールの文字が目立ちますね。
そろそろお買い物に飢えている方も多いんじゃないでしょうか。
せっかくですからお買い物しましょうね。
思うにもう定価で買う気が起きない位に常時セール状態な気がしないでもないですが・・・
- お洋服は定期的に買い替えよう
スーツのようなアイテム、特にボクが作成するスーツなどはそうそう簡単に買い替えるアイテムではありませんが、普段着としてのお洋服は定期的に買い替えることをオススメ致します。
理由は単純です。
服飾は文化だから。
文化ですから時代と共に着こなしであったり、その服装そのものは移ろいゆくものです。
ずっと同じではないのです。
変化していく時代に合わせてお洋服、スタイルも変わっていきます。
つまり買い替えていくアイテムなのです。
SDGs的にはどうかと思いますが、最近はスッカリ話を聞かなくなってしまいましたからね。
素直にお買い物を楽しんでみませんか?
お洋服は買い替えましょう!
ココアッソも少量ですが在庫がございますよ!
よろしくご検討くださいね!
The following two tabs change content below.

「私の役割は、オーダースーツによって自信をつけていただき、成績をあげていただくこと」 をミッションに掲げ2014年11月創業する。
独自の採寸には定評があり、また圧倒的な提案力でその人の魅力を最大限に引き出すことに全力で取り組んでいる。
土方が生み出すスーツは、スペックやブランド至上主義のオーダー業界とは一線を引く、「体験」を売る独自の手法をとる。
オーダーをすることの工程そのものを楽しむことから始まり、完成してからも楽しめるのが特徴。
ココアッソは手間のかかるオーダー屋です。そのかわりに、あなたの気分がよくなる、あなたの成績がよくなる、あなたの評価がよくなる、そんな一着を仕立てる。を口癖にしている。

最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- あるはずかないと思っていた鼻炎薬を発見 - 2025年3月22日
- DXも必要ですがあえての手間にも意味がある - 2025年3月21日
- まさかのガチ雪でしたね - 2025年3月20日
- ラメ入りのきらびやかな生地を選んでみる - 2025年3月19日
- 質感も色柄も弱点がないハリソンズのインディゴ - 2025年3月18日