土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
世の中益々便利になっていますね。
何もかも手元で調べられるし、手配も出来るし、何でも出来ます。
自らやらなくてもなんでも分かってしまう世の中です。
グーグルマップをみればその場に行かなくてもそこがどんなところなのか分かってしまうとか、今では親切な人が事細かに何でも記事にしてくれているから大抵のことは自分は何もせずに完結したきになってしまう。
そんな感じではないですか?
やったこともないのにやったことがあるような気がしてくる、理解している、マスターしている・・・
なんて勘違いをしてしまう。
やっぱりですね。
表層的なことは理解できても、本質は自ら経験しないと手に入らないのです。
ニール・ドナルド・ウォルシュ著の「神との対話」で登場した神もこの世においては経験をすること、体験をすることだと示しています。
思考し、言語にし、そして体験する。
この三位一体が宇宙の法則だそうです。
そう最終的には自分そのものが直接経験することが何よりも魂が喜ぶってことではないでしょうか?
最近特にそんな気がします。
ここ2年ちょっと、外出をしてリアルな体験をすることが敬遠されてしまったからこそ、どうも違和感がある。
オンラインも良いんですが、そうじゃない現実を欲しているというか、新しい経験を積みたいといいますか、そうした欲求が高まっています。
みなさんも机上の知識が増えるばかりで、ちょっと頭でっかちになっているかも・・・
なんて感じていたら、思い切ってリアルを体験してみましょう。
忘れかけていた魂が揺さぶられる感覚を思い出すかもしれません。

肉寿司、大変美味しゅうございました!
やっぱり何事もやってみなければわかりませんからね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 生地選びには時にはノリと勢いも大切です - 2023年9月26日
- デジタルの時代ですがチェックする為に紙を使います - 2023年9月25日
- モノが溢れているこの時代、手放すことも大切です - 2023年9月24日
- 日々の当たり前を感謝したいですね - 2023年9月23日
- 人がいるからこそ定期的に足を運ぶ - 2023年9月22日