土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
デニムで作成するパンツ。
おススメです。
- デニムと言ってもマニアジーンズではない
デニムという素材は実は沢山あります。
元々はフランスで生み出された綾織物が海を渡りアメリカのレイバーパンツの素材として認められ改良されて今に至ります。
その原型となったのはやっぱりリーバイ・ストラウスですけどね。
現代は様々なデニム素材が多様な表情をもって存在しています。
そしてその多様性は色々と使い勝手の良いパンツの素材として認められているんですよ。
中々画像では分かりにくいんですが、これらもデニムです。
デニム素材と言うとハードなゴワゴワ、タフな素材、または色落ち感を楽しむ素材こそが本物というその手のマニア系も沢山ありますが、それだけじゃありません。
普段履いているパンツと変わらないような風合いの素材もあるのです。
一見するとデニムと分からないようなデニム。
いわゆるジーンズとは違う一本になります。
コンポジションもガチガチのコットン素材だけではなく、近年は快適なストレッチ性を持たせたものも多くなっています。
ですからストレスフリーな快適さがあります。
ゴワゴワが好きな人には物足りないでしょうけど、ボクはこっちの方がよいですかね。
ジャケットとの相性もよくなりますし。
デニム素材といっても沢山種類があります。
そんなデニム素材で使えるパンツいかがでしょうか?


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 希少性の高い夏のモヘア混素材をチョイスしてみる - 2023年5月31日
- 日本には日本の礼服生地があります - 2023年5月30日
- その生地はベルギーからやってくる - 2023年5月29日
- 出来ることはコツコツ続けていく - 2023年5月28日
- 手間をも価値にするということを学ばせていただく - 2023年5月27日