土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
スリーピース
三つのパーツから成り立っているのでスリーピース。
一般的にはジャケット、ベスト、パンツですね。
これからスーツを新調されるのでしたらこのスリーピースを検討してみてはいかがでしょうか?
- スリーピースにするだけで普段の姿がカッコ良くなります
スーツの着こなしの基本中の基本なのですが、現在ほとんどの方が忘れてしまっていることが一つあります。
言われてみれば、そうかと思えること。
しかも単純なこと。
本当に些細な事ですが・・・
ジャケットのフロント釦は留めましょう!
これ・・・
ボクもお仕事柄、また立場上様々な方と接しておりますが・・・
挨拶をするばにおいてキチンと釦を留める人は一握り・・・
そのくらいもう世の中は釦を留めない時代になっています。
おの話はまた別の機会にするとして。
そんな釦を留めない派の人が逆にカッコ良くなってしまうのがスリーピースというわけです。
- スリーピースではジャケットの釦を留める必要なし
そうベストを間に挟みますから、ジャケットはいちいち釦を留める必要はありません。
そのまま外しっぱなしが正解になります。
取り繕うように釦を留める必要もありません。
そう、今までの習慣で過ごすことがベストになるのです。
ベストなだけに・・・

ジレという表現もありますが、ベストなだけに・・・ベスト・・・なんです。
色々なご意見もあるかと思いますが・・・
一つ言えるのは体に染みついた習慣はなかなか変えられないということは間違いない。
意図的に目的をもって行動するのであればもちろん変えることは容易ではあります。
特にボクが普段提唱しております営業支援スーツという概念はその習慣を変えることが真髄ですから。
ただね、長年ボクが膨大な数にのぼる様々な方をお見立てしてきて思うのは、そんなに簡単に変えられないという人もまた多いということでもあるのも分かっております。
習慣を変えないのがダメとか、悪いということではありません。
人はだれしもそれぞれの生きる道があり、信じる先に進んでいるわけですし、それを指図するようなことはしません。
それはファイナンシャルプランナーと同じであります。
それをどう活かして生活していくかは本人次第ということです。
それでもボクは服飾のプロですから、カッコ良くなってもらいたいのであります。
ということで、スリーピースという選択肢もぜひ取り入れてみて欲しいと感じております。
普段の着こなしにベストを追加するだけです。
あとは何も変わりません。
たったそれだけでカッコ良く決まる。
どうせスーツを着用するならモテたほうが気分良いではありませんか。
大事な商談で、コンペでしっかりと結果を残したいではありませんか。
スリーピースという選択肢、ご検討してみて下さいね!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 3月のアクセスランキングが出ました! - 2025年4月3日
- グローバルエリートはなぜネクタイをするのか? - 2025年4月2日
- 今日から新年度スタートです! - 2025年4月1日
- 明日から新年度ですね! - 2025年3月31日
- リコッタパンケーキという奥深さ - 2025年3月30日