土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
昨日H2Aロケット44号機の打ち上げのライブ映像をタイミングよく見ることが出来ました。

ライブ映像より
後追いの報道で見るのとライブ中継ではドキドキ感が違いますよね。
ロケットマニアでも航空宇宙専門家でもないんですが、リアルタイムでの視聴は心に響きます。
ではどんなところに?
見ているだけでもプレッシャーを感じたところ
これライブ視聴をしていないと分からないと思いますが、カウントダウンを聞いている時の得も言われぬプレッシャーを受けてました。
別に関係者でもないし、たまたま偶然視聴していただけなのに。
それでも発射7分前あたりからのカウントダウンを表示されて映像をみていると、緊張してくるんですよ。
システムに不都合はないかとか、液体燃料は漏れてないか?とかを勝手に想像しちゃいます。
一般人としてただ見ているだけでもこれだけプレッシャーを感じるのですから、管制室やその他の多くの関係者が感じている重圧はどれほどのものなのかと考えさせられます。
もしボクがリーダーだったら・・・
想像するだけでガチガチになってしまいますね(苦笑)
そこで、どんな状況でもブレずに不動心でおのおのがプロフェッショナルとしての役目を毎回キッチリこなしていける個々のメンタリティの高さ、そして全体をマネジメントする統率力ってとてつもない力であると、感じるのであります。
ボクはそんなプレッシャーを感じるような環境にはおりませんので、シャドーボクシング的に想像するだけなんですけどね。
それでもちょっと心を鍛えられるのかな。
本当に凄いことですね。


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- あっという間に6月に入りました - 2023年6月1日
- 希少性の高い夏のモヘア混素材をチョイスしてみる - 2023年5月31日
- 日本には日本の礼服生地があります - 2023年5月30日
- その生地はベルギーからやってくる - 2023年5月29日
- 出来ることはコツコツ続けていく - 2023年5月28日