土方洋(ヒジカタヒロシ)ニックネームのターナーです。
ボクは恵比寿で営業支援スーツというオーダーメイドスーツの仕立屋をしています。
ボクが着たいという理由でボクの為に作ったコート。

自画自賛したいくらいに完成したコートがかなりお気に入りです。
これがやっぱり仕事に対する情熱であったり、エネルギーになっています。
モチベーションって言葉では簡単ですけど、いざそれを明確に示せと言われれば、案外こんな感じではないでしょうか。
- 自分が着たいが為に開発してます
どこにそのモチベーションがあるのか?と問われれば、これは以前から何度も書いていますが、やっぱり「自分が着てみたい」と思うからでしょう。
仕立屋は本当に好きじゃないと務まらない仕事です。
給料の為にとか、生活がかかっているからというような一般的な動機では絶対に続かないはずですし、実際に離職率はかなり高いんじゃなかったかな(悪徳企業が多くて若者のやる気をや善意を利用しているというのもあるけど)。
そんな事はどうでも良くて、やっぱり好きかどうかというファクターはこの仕事では最も重要です。
だって自分の好きなように、自分の思い描く通りのモノをカタチにして表現出来るのですから。
これって最高ですよね。
自分が欲しいものを形にする。
自分が着たいなって思ったから作ってみる。
しかもそれがカッコ良いんですから、言うことなしではないですか。
そんなことを続けていて、そのエネルギーをキチンと発信していたらそのうちその熱が拡がっていくのではないでしょうか。
そうすればそれがまたモチベーションに繋がるんじゃないでしょうか。
好きなことを仕事にする。
言葉にするのは簡単ですが、現実はそうもいかないんだと否定から入ってしまうと何も始まりません。
何かしらこれが気に入っているとかあるはず。
通勤ルートが好きとか。
昼食をどこで食べようかとか、そんな些細なことでもちょっと気分が良くなることがあったらそれを動機づけにしてみる。
ほら、いい感じに気分がリフレッシュしてきたんじゃないでしょうか。
ボクはボクが着たい服を作るというのがモチベーションです。
という事で、今回完成したコートがとっても気に入っているという事を言いたいだけの記事でした!


最新記事 by 土方 洋 (全て見る)
- 夏用生地が選べなくなる日 - 2023年6月10日
- 【保存版】どんなスーツを作れば良いですか? - 2023年6月9日
- 暑い時は上着を脱げば良いのですよ! - 2023年6月8日
- ザックリした生地感で涼を感じるジャケットが今年のオススメです - 2023年6月7日
- 会食にて感じるリアルイベントの有意義なひと時 - 2023年6月6日